こんにちは!しゅうへいですニコニコ

 

営業職のサラリーマンで、

 

可愛い小学生2人のパパやってます。

 

転職して家族との時間は増えたんですが…

 

年収ダウンで家計はピンチ炎

 

妻と二人三脚で

 

家計の立て直しに挑戦しています!

 

おはよー みんな~✋✋

 

最近は夕食後のおつまみで

 

フランスパンにはまってるんだ

 

 

スーパーで売ってる

 

安いフランスパンだけどね 💰

 

 

トースターで軽く焼いたあと

 

塩とオイルにペタペタして

 

たくさん食べてるよ 😂

 

 

 

 

頻繁に

 

フランスパンを切ってると

 

気になることも出てきてね 🔎

 

 

表面の切り込みって

 

なんの意味があるんだろうって

 

調べてみたんだ

 

 

そしたら新発見! 👀

 

 

あの切り込み


「クープ」っ名前が


あるって知ってた?

 

 

今回初めて知ったわ!😲

 

 

フランス語で「切り取られた」


って意味があるらしいよ

 

 

ちなみにクープの役割は


ただのデザインじゃなくて


ちゃんと生地を膨らませるため


なんだって!

 

 

フランスパンって硬いから


切り込みを入れとかないと


周りが先に固まって大きく


ならないらしいんだよね 💦

 

 

切り込みを入れると

 

表面の湿気が蒸発するときに

 

生地が一緒に伸びて

 

膨らみやすくなるんだって!

 

 

これすごくない?🧠

 

 

あえて湿気を作って

 

蒸発させるって

 

ほんとスゴイ知恵だよね!

 

 

息子にこのこと教えたら 

 

「ふーん」 って

 

軽くあしらわれたけど 🤣

 

 

こういう小さな発見が


日常を豊かにするんだよ~だ 😝

 

 

身近なものの


「なぜ?」は放置せずに

 

調べてみるとおもしろいよね 👍

 

 

んじゃ、今日も1日

 

元気に過ごそうね~ 👋😄

 

 

下矢印最新体験レポ