こんにちは!しゅうへいです
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています
この春、転職したことで給料は
けっこうダウンしちゃった。🧐
けど、その代償かな。
節約力はグッとアップしたんだ!
若い頃の僕って、節約のコツを聞いても
「へぇ〜、そうなんだ」で終わり。
そのあとすぐ忘れちゃう。😅
例えば、「キャッシュレス決済を活用すると
家計管理がしやすくなるよ」って聞いても、
「へぇ〜、そうなんだ。面倒くさそう〜」
で終わってた。
でも、大人になった今は違う。
同じアドバイスを聞いても、
「そうなんだ。じゃあやってみよう!」
って感じ。
この変化、なんだと思う?
給料減を受け入れてくれて、
私も働くと言ってくれた嫁さんを前に
僕はきっと、とてつもなく謙虚になった
と思うんだ。
「へぇ〜」は他人事。
でも「そうなんだ」は自分事。
そう受け止められるようになったからね。😊
なのでキャッシュレス決済にしても、
昔の僕なら面倒くさそうってスルーしてた
と思うけど、今は使いまくり。
おかげで支出が自動で記録されて、
家計の様子がバッチリ見えてきた!
節約の敵は「ものぐさ」。
「ヘぇ~」より「そうなんだ」で
受け止められるようになると、
「面倒くさい」を乗り越える
チカラもアップする。
昔の僕に教えてあげたいな。
「へぇ〜」で終わらせないで、
ちゃんと「そうなんだ」って
受け止めなさい!ってね。
みんなの「そうなんだ」体験、
聞かせてください!
いいねもお願いします。
いいねは節約しないでね。
無料でできるから😉
しゅうへいお買い得アベニュー
料理上手になれる出汁
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
どれもうまい!
松屋オールスターズ
1食208円~
安くて助かる!
ZAOの強炭酸水
1本59円~