こんにちは!しゅうへいです
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています
節約に必要なものって何だと思う?
うちの場合、
それは…ハイボールだった。😲
これに切り替えただけで、
まさかの大逆転が起きたんだ。
事の始まりは、何気ない晩酌の変更。
毎日飲んでたビール(500ml缶)を
ハイボールに変えてみたんだ。
理由?
ハイボールブームに流されてね。😅
それまでは
「唐揚げや餃子にビール最高!」
って感じだったから。
でも、驚いたことに
ハイボールもめっちゃ合う!😍
しかも、ビールみたいにお腹が
膨らまないから飲みやすいんだよね。😲
そして、ハイボールに
変えてみて驚くべき変化が!
まず出費。
なんと毎月5,000円も節約できた!
「エッ、そんなに!?」って
家計簿を見て二度見しちゃったよ。
具体的にはこんな感じ:
【毎月のお酒代】
ビール(500ml缶):8400円
ハイボール(炭酸水込み):3400円
ね?驚きの差額でしょ?
ビールは500ml缶を30本、
つまり280円×30本=8,400円。
これが毎月のビール代だったんだ。
ハイボールに変えて、この出費が
グッと5,000円減ったってわけ。
ちなみにウイスキーと炭酸水はこれ!
安いけどこれでじゅうぶん
今んとこコスパ最強の強炭酸
次に、減ったのが体重。⚖️
1ヶ月でマイナス3キロ!
「おっ、これはうれしい誤算」
お腹が膨らみにくいってのが
効いたのかも?
まさに一石二鳥!😉
ハイボール、恐るべし…。
みんなも何か、
ちょっとした習慣を変えてみない?
意外な波及効果があるかもよ。
僕みたいに、お酒を変えるのも
アリかもね。でも、飲み過ぎには
気をつけようね。😉
みんなの「ちょっとした変化で
大きな効果があった」体験、
コメントで教えて
いいねもお願いします。
そうそう、いいねを押すのも
いい習慣かもね。😊
しゅうへいお買い得アベニュー
料理上手になれる出汁
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
どれもうまい!
松屋オールスターズ
1食208円~
安くて助かる!
ZAOの強炭酸水
1本59円~