遅咲きの花

とか

枯れてしまった花

もう終わりかな?と誰が見ても
思うもの


1月にティアさんの開店記念でいただき
散々咲いてくれたお花





3月には蕾がつかなくなり葉も黄色に。
根元も枯れてきました。

なんの花かもわからなかったのですが
枯れてきたので
黄色くなったり枯れたら葉を 
取り除いてあげました。

来年咲くのかな?
それとも今年だけの一年咲き?

よくわからず‥‥
ただどう見てもこれで終わりに
見えていました。

昔ストーカーにあって根元から
バッサリ切られたマンリョウも
もうだめだと思ったけど
なんかかわいそうでお水だけは
あげてました。

そしたら今は見事な木になってます。

だからマンリョウと同じに
お水はあげ続けました
「水を吸うってことは生きてる証拠♪
どんどん飲め飲め、
そーれ一気一気ジュース


って言いながら朝のおつとめ
↑お花には即興歌詞つけて歌いながら
あげるのが日課。ちょっと変態 


ところが日々見てたら変化が。

緑の葉がニョキニョキやしの木

ん?なんかでてきたなぁ


そして昨日お水をあげようとしたら
なんと蕾が!爆笑

黄色くなってるところは明らかにそう!
そしてその後ろにも蕾と思しきものが2つ。、


え?おぬしまた咲くのか!?びっくり


そして今朝



なんと、咲きました!ラブラブラブラブラブラブラブラブキラキラ
そして後ろの蕾と思しきものも
黄色がかってるので確実に蕾!

ひや!!流れ星

なんと!こんなことあるんだ

2ヶ月前に枯れてまた咲いてくれるの?
例えば来年まで待って咲くのなら
わかるけど
あなたせっかちさん?

思わずでた言葉

その時のふっとインスピレーション


見切ったら終わり
そのお花のペースもある
それを待ってくれれば咲くよひまわりチューリップ
人は人、私は私
自分のペースで咲いて何が悪い


花に教えられた瞬間。

恐れ入りました🙏



見守る人がいる
見守ってくれる人がいる

それは自分が自分を見守ることも
人が見守ってくれることも含めて

自分があきらめたらそれで終わり
ちゃんと並走してあげないとね

植物は物言わないものではなく
しっかりと語ってくれる

人間は口があるけど
植物は口よりもっと大きな
オーラがあって
メッセージを伝えてくれると
思いました。

紫陽花も私は必ず枯らしてしまい
私は紫陽花と相性が悪いから
咲かせられないんだと思ったけど
4度目の正直で咲いてくれました


昨日よりも開いた爆笑

植物❤️らぶ

いつもありがとう

琉璃伽