突然ですが、皆さん!



“ふるさと納税”には、興味がありますか?



年間総額3600億円以上までに拡大し、盛り上がりをみせる「ふるさと納税」



豪華な返礼品を送る一部の自治体に寄付が集中し、寄付金が多額になる事態が…



SNSでは、寄付による地域格差に批判的な内容も



また、政府は、寄付金が極めて多額になる4団体には特別交付税を大幅減額…



などなど…問題も諸々



そこで、今日のココ調は、
『ふるさと納税、何に使っている?“多額の寄付金”を追跡調査』しました~
ε=ε=┏( ・_・)┛



ふるさと納税額が極めて多額と判断された4つの自治体

☆大阪・泉佐野市
約360億円

☆静岡・小山町
約250億円

☆和歌山・高野町
約196億円

☆佐賀・みやき町
約168億円



その中で、ココ調が取材を申し出たところ、快く受けて下さった佐賀県みやき町へGo~
ε=ε=┏( ・_・)┛



2日間、末安町長にお付き合いいただきふるさと納税の使い道を教えていただきました
(^o^)/



★使い道1
特産品“皮ごとバナナ”の開発に1億円!


町の新たな特産品として皮ごと食べられる特別なバナナを産地化するプロジェクトが進行していました



元々皮の薄い品種を無農薬で栽培しているため皮ごと食べられるそうで、町長がバナナをいきなり皮ごと食べた時にはびっくりしました~(笑)



私もいただきましたが、皮が薄くて食べやすく、食物繊維が豊富で美肌効果が期待できるという“バナナの皮”!


バナナが皮をむかずに丸ごと食べられたら、棄てるところがない完全食品になりますね(≧ω≦)b



★使い道2
イチゴ移動栽培装置に2000万円


イチゴの名産地であるみやき町ですが、高齢化などの影響でイチゴ農家は年々減り、特産品のイチゴの生産が危機的状況に(・ω・;)(;・ω・)



そこで、プランターがレールの上を自動移動し、人が腰をかがめて移動し収穫しなくてもイチゴの収穫ができるというシステムを導入することに!



これにはぶったまげ~L(・o・)」



高齢じゃなくても、使いたいですよね~



イチゴ生産農家の森園さんも、導入に喜ばれていました(^O^)



★使い道3
スマート農業システムに1800万円


ドローンを使い、害虫のいる場所を特定し農薬を撒くので、農薬の使用を最小限にとどめられるということで



農家の日高さんも、まさか農業をやっていてドローンを操縦する日が来るとは(笑)とびっくりしながらも、ふるさと納税の恩恵に感謝されていましたo(^-^)o



★使い道4
MAGOボタンに300万円



3人に1人が65歳以上というみやき町ですが、このMAGOボタンを2回押すだけでサポートセンターからすぐに電話がかかってきて、緊急時の通報や買い物代行の依頼など身の回りのお世話を依頼することができるというシステム!



(*^_^*)うちの祖父母宅にもあればいいのにな~と思うくらい感心しました(^O^)



★使い道5
子育て広場の整備に4800万円



★使い道6
通学支援バスに1080万円


駅から家が遠い生徒のために無料の通学支援を行っていて
バスがあるだけでもありがたいのに無料とは、すごいですよね(^O^)



★使い道7
小中学校の給食費無料 8300万円



★使い道8
18歳以下の医療費無料 7000万円



★使い道9
保育園3ヵ所の増築に1億7000万円


充実した子育て支援の取り組みに賛同し、家族でみやき町に移り住む人が増えたため、年々減り続けていた人口が増え



それに伴い待機児童も増えたため、急遽町内3ヵ所の保育園を増築したそうです(o~-')b



★使い道10
PRイベントに75万円

みやき町のご当地キャラクター「みやっきー」をプロレスラーとしてデビューさせ、九州プロレスと協力し、みやき町をPRするイベントを定期的に開催しているそうですo(^-^)o



みやっきーマスクが、ちょっと目が近すぎてキャラクターには似てない気もしましたが
(^o^;)みやき町の活性化にパワフルに活動されていました~



取材させていただいた

佐賀県みやき町
末安町長


みやき町にお住まいの野中さん、平井さん


イチゴ生産農家
森園さん


農家の日高さん


九州プロレス
めんたい★キッドさん

プロレスラー
みやっきーさん


みやき町の皆さん
お忙しい中、本当にありがとうございました(^O^)



インタビューに答えていただいた皆さん、番組を見ていただいた皆さん、ありがとうございました



小さな子供から高齢者まで、決め細やかなサポートで、住みやすい町作りに取り組まれている【みやき町】のふるさと納税の有効利用



この町に住んだら子育てには本当にお金がかからず助かるし、町の特産品への取り組み、高齢者の安心した生活へのサポートも素晴らしいと思いました(^o^)/



以上、ココ調でした~












【お知らせ】

●テレビ
【競馬予想TV!】
20:00~22:00
フジテレビONE
毎週週土曜日生放送レギュラー

●オンデマンド【ルリカの当たりますよ~に!!!】
毎週土曜日



●テレビ
フジテレビ
【めざましテレビ】ココ調リポーター
毎週金曜日スタジオレギュラー


●コラム
毎週日曜日
サンケイスポーツ新聞競馬欄《ルリカの当たりますよ~に!!!》にて、重賞予想コラム掲載中



●動画
サンスポ サンスポZBAT! PR動画】
サンスポZBAT!のイメージキャラクター横山ルリカが『サンスポZBAT!競馬』の魅力を紹介します
race.sanspo.com/event/contents_pr/



では、今日も1日



がんばるDay♪



ちゃお('◇')ゞ