台風がUターンすることを初めて知った今年の夏!!!



台風10号【コンパス】の動きにはびっくり
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛



台風10号が接近している地域の皆さん、急な大雨や強風、河川の氾濫など引き続き十分注意して下さい



さて、台風といえば激しい豪雨がつきものですが



6月から9月の暑くて湿った季節には、各地で短時間のうちに狭い範囲で降る予測の難しい大雨=【ゲリラ豪雨】が多く発生します



そこで、今回【ココ調】させていただいたのは、【ゲリラ豪雨】について



先ずは、【降雨体験車】へGO~
ε=┏( ̄▽ ̄)┛



豪雨被害の恐ろしさを体験するために作られた【降雨体験車】で、10ミリの雨から、40ミリ、100ミリの雨を体験!



体験してみて何が恐ろしかったかというと、雨の音!!!



逃げ場のない巨大な滝の中に、呑み込まれるような凄い恐怖を感じました(;□;)!!



空からあの勢いの雨に包まれたら…



想像を絶する恐怖と身の危険を感じると思いました(>人<)



そんなゲリラ豪雨ですが、「最近は、予測技術も向上し、正しい知識と情報ツールがあれば、ゲリラ豪雨に遭遇せずにすむかもしれない」という情報をキャッチ!



本当にそんなことができるのか?

・国土交通省が1分ごとに更新する雨雲レーダーアプリ

・スマホアプリ【アメミル】

などを駆使してゲリラ豪雨を3日間追跡してみました~
ε=┏( ̄▽ ̄)┛



その結果、本当にゲリラ豪雨の場所を見つけることができました(」゜□゜)」



そういえば、中学生の時に駅で電車を待っていたら、目の前には滝のような凄い雨が降ってきたのに、ホームを2つ隔てた向こう側はカンカンに晴れているというミラクルなお天気に遭遇したことがありましたが



あれがまさに「狭い範囲で降る大雨」→ゲリラ豪雨だったんだな~と思いました
(◎o◎)



今回のココ調で、積乱雲の前兆となる雲の様子を観察し、最新のスマホアプリを使うことで、ゲリラ豪雨を回避できる可能性は高まりそうだな~と思いました
(^0^)



気象庁の警報・注意報のページにも豪雨になりそうな地域や詳細が毎日更新されているので、お出かけの時にはゲリラ豪雨に遭わずに外出できるようチェックしてみてください
(^O^)/



今回、お話を聞かせていただいた、気象庁気象研究所【荒木健太郎研究官】ありがとうございました
(*^∇^*)



めざましテレビ・ココ調を見ていただいた皆さん
ありがとうございました(^^)/▽☆▽\(^^)



ココ調の感想&チョコ調への日常で感じているチョコっとした疑問などお待ちしています
ヽ(´∇`)ノ













【お知らせ】
New●テレビ
9月4日(日)
15:00~
【みんなのKEIBA】
フジテレビ
《新潟記念・GⅢ》ゲスト:安田美沙子、横山ルリカ



New★2017年度カレンダー
横山ルリカ2017年度カレンダー発売決定詳細はまた後日



●テレビ
【AbemaPrime】
準レギュラー
“アベプラファミリー”


●テレビ
【めざましテレビ】
ココ調リポーター
毎週火曜日スタジオレギュラー出演中



●テレビ
【競馬予想TV!】
20:00~22:00
フジテレビONE
毎週土曜日生放送レギュラー出演中
★第19シーズンスタート
9月10日(土)24時~


●コラム
毎週日曜日
サンケイスポーツ新聞競馬欄《ルリカの当たりますよ~に!!!》にて重賞予想コラム掲載中



では、今日も1日しっかりがんばるDay♪



ちゃお\(^_^)/