「春分」は「春分」 | 星とつながる366日

星とつながる366日

星を知り、星の流れに乗ることで
もっと人生を楽しくしたい。
西洋占星術とタロットを中心に鑑定をしています。

約1週間後、
3月20日は「春分」です。

春分の頃は
太陽が
真東から昇って
真西へ沈むため

あの世(彼岸)と
この世(此岸)の距離が近くなります。

そのためこの時期を
「お彼岸」と呼んでいます。

(9月の秋分も同様です。)


星の世界で言うと春分は
太陽が牡羊座に入るタイミングおひつじ座


牡羊座は
12星座の一番最初なので

占星術の世界では
新しいサイクルの始まりです。



 



























数年前から

「春分」が
『宇宙元旦』と呼ばれているのを

チラホラ耳にしますが…




本当にそれは宇宙の元旦…かな??





「宇宙元旦」は

数年前に現れた言葉で

ある方の造語だと

記憶してます。



少なくとも
昔から使われている
占星術の用語ではありません。




キャッチーなので
春分を特別なイベントとして
わーっと盛り上げるには
インパクトがある言葉ですし

 

 

言葉の雰囲気で

春分のイメージを

つかめるのは

すごいところなんですが


商標登録されています。
(私も今年になって知りました)

↓詳しくはこちら


 

こちらの申請されている方が

2018〜2019年頃に

「宇宙元旦」という言葉を

使い始めたと、私は記憶しています。

(あ、伏せるつもりが書いちゃった!)



急に出てきた言葉で

現在は「占い業界」というより

「スピリチュアル業界」で

よく見かけますが…


商標登録されているという意味を

一歩踏み込んで考えても

良いんじゃないかなぁ〜?

と、私は思います。


あとは自己判断ですね…





春分は【春分】ってことで
そのまま使えば

良いんじゃないんでしょうか!



春分まで、あと1週間。


時間が経つのは
あっという間ですね。

 

 

 

 

宝石赤 星の流れや鑑定の情報をメルマガでお届けしてます。
  鑑定はメルマガの読者様優先です

 ▶ メールマガジンのご案内

 

宝石赤 鑑定のご感想はこちら お願いキラキラ

 ▶ お客さまのご感想

 

宝石紫 星の動きや季節の話はInstagramで♡

 ▶ Instagram