地下空間で異世界体験。 | 和のこと日和

和のこと日和

都内でお花とお琴を教えています。
和の文化に興味を持つ人が増えますように。

宇都宮旅行、二日目です。

 

ホテルサンシャイン宇都宮は、相変わらず不思議な形態を取っていて、朝食を1階のお店で摂ります。

 

 

アイリッシュパブ、ライオンズヘッド。

 

お店の奥がホテルの宿泊者用のレストランになっているのです。

 

食材は栃木産のものがたくさんありました。

 

産地直送の卵が美味しかったです音譜

 

 

今回は前回行けなかった大谷石の採掘場を訪れることにしました。

 

駅前のバス乗り場には、観光客らしき人たちの長い列が。

 

資料館まではバスで30分ほど。

 

これは当分席は空かなそう・・・、と思っていたら、親切なお兄さん(旅人)が母に席を譲ってくださいました。

 

有難いですラブラブ

 

大谷観音を車窓から眺めつつ少し行ったところが、資料館最寄りのバス停です。

 

広々した駐車場の左手に、ごつごつした岩が見えてきました。

 

岩が見えても、入り口が遠い・・・(苦笑)。

 

 

資料館は1階。採掘の道具や資料が展示してある小さなものです。

 

皆さんの目当ては地下の採掘場。

 

扉を開け、階段をどんどんと降りていきます。

結構地下深くまで行くんですね💦

 

 

下まで降りると、壮大な地下空間が広がっていました。

 

こちら、昔から戦隊もので敵のアジトなどで使われていたようですが、今はもっと色々な撮影が行われている様子。

 

撮影に使われたドラマの紹介。

 

勇者ヨシヒコがあります! 確かにそれっぽい(笑)。

 

車のCMでも。

 

エンヤやGLAYなど、数々のアーティストのMVも撮られたそうです。

 

昔の採掘の様子がお人形さんで再現されていました。

 

手掘りでは石を1本掘るのに4000回もツルハシを振るわないといけなかったそうです。

 

大変あせる

 

こういう機械が出てくるようになり、一人当たり1日で50本が取れる加工できるようになったんですって。

 

機械ってすごいですね!

 

 

普段は非公開の教会も、期間限定で見ることが出来ました。

 

結婚式が挙げられるらしいです。

 

隠れキリシタンみたいだなと思いましたが、オシャレカップルは選ぶのかな・・・。

 

大谷石、近くで良く見ると、こんな石です。

 

中は広く、階段を上ったり下りたり曲がったり。地下水の池があったり。

 

假屋崎さんとコラボもしていました。

 

 

7度に保たれているので、お米などを貯蔵するのにも使われていたそうです。

 

12月半ばにもかかわらず、この日の宇都宮はコートがいらないくらい暖かでした。

 

なので、地下から地上へ上がると眼鏡が曇りましたよ。

 

 

観光を終えたらお昼近く。

 

バスに乗って街の中心地へと帰ります。

 

帰りのバスでは行きに母に席を譲ってくれた男性と一緒になりました。

 

バスの本数が少ないので、大体同じくらいの時間に動いてるんですね。

 

改めてお礼を言い、バスを降りました。

 

 

以前母と来たときは、母が膝が痛いからと行かなかった二荒山神社。

今回は裏の坂道を使ってお社まで行けました。

 

お参りして、ゆっくり階段を降ります。

 

すぐ近くに来らっせという、餃子のお店のフードコートみたいな施設があります。

 

前にここでお昼にしたので、今回も寄ってみましたが、58組待ちとかで、びっくりです Σ( ̄ロ ̄lll)

 

めっちゃ混んでる汗

 

コロナが落ち着いてきたのと、土曜日なのもあるでしょう。

 

 

餃子屋さんを見つけがてら、駅までぶらぶら歩きました。

 

駅前の宇都宮餃子館というお店に入ります。

 

しそやチーズ、海老など変わり種の餃子が8種類入った餃子セットと、海老餃子を注文。

 

変わり種も美味しかったけど、結局追加で頼んだのは、にんにく餃子でした。

 

お口をチャックで帰らなくては・・・(苦笑)。

 

 

午後2時過ぎの宇都宮線に乗り、帰宅したのは夕方。

 

そんなに疲れず、旅行気分が味わえて満足です音譜

 

 

次にまた優待券をもらったら、桜のころに行きたいです。