来客+旅行+ベルギー観光の疲れで、遂に本格的な風邪をひいてしまい、ここ数日、寝込んでいました。

 

 

 

 

症状は、

 

喉の腫れ、せき、鼻水、微熱。

 

 

 

 

 

で、少し良くなったので、食料調達をすべく、2日ぶりに外に出た。

 

 

 

 

 

 

そのとき、気づいたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか鼻がムズムズすることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは。

 

 

 

 

もしかして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉症じゃね???

 

 

 

 

 

 

 

風邪だと思っていた症状のうち、鼻水は、花粉症の症状だったのでは…。

 

 

 

 

 

 

私は、医師も引くほど強力なスギ花粉アレルギー持ちです。

 

 

かつて、血液検査をした際、スギ花粉の数値が振り切れていたため、それを見た医師をして、

 

ここまでの人はなかなかいない。

 

と言わしめた実績があります。

 

 

 

ところが、大人になってからは、なぜか症状が軽くなり、多少は鼻に違和感があるものの、マスクさえあれば、薬も飲まずに過ごせるようになっていました。

 

 

 

 

 

ベルギーへ来てから一年余り、春先にアレルギー症状が出ることもなく、いたって平穏に過ごしていたのですが、ここへきて、まさかの秋花粉アレルギー。

 

 

 

どの植物が原因なのかは、よくわかりません。

 

 

 

マスクしたいけど、ベルギーでマスクをしている人は皆無なため、マスクして外を歩けば、不審者に見られること間違いなしです。

 

 

 

 

とりあえず、外を歩いていて鼻水が止まりません!というほどではないので、様子を見たいと思います。

 

 

 

 

今週末は久しぶりに天気が良くて、紅葉の公園を散歩したいけど、家にいる方が無難ですな…