昨日のブログで、リア友が増えた、と書きましたが、今度は突然、新たなご近所づきあいが開始されました。

 

 

私が住んでいるアパートは、世帯数が10戸以下で、居住者の身元がはっきりしており、大家さんもフレンドリーなため、大体、皆、顔見知りです。

 

 

 

で、今日は買い物しようとアパートを出たら、階下の女性がちょうど同じスーパーへ行こうとしていました(我が家の周りには、スーパーが一つしかないので…)。

 

 

彼女とは、入居当初にエントランスで少しあいさつし、

 

・パートナーと二人で住んでいる。

・彼女自身は、オーストラリア人である。

・パートナーは、某石油会社社員である。

 

という話を聞いていました。

 

 

その後、特に話す機会もなく1年以上が経過していました。

 

 

が、スーパーへ行く道すがら、話すうちに、お互い習っているフランス語の話に(彼女のペラペラすぎる英語を私が理解できないため、フランス語で会話しました。多分、フランス語のレベルは同じくらい。)。

 

 

「日本人にはフランス語難しすぎる。

 

語学学校行っても、イタリア人とかスペイン人はペラペラ話すし。」

 

と言ったら、彼女も、

 

「ニュースとか新聞とか読むのは問題ないけど、すらすら話せないのよ。」

 

と、会話にかなり苦戦している模様。

 

 

 

で、

 

「今度、うちでお茶しながらフランス語で会話しない?猫2匹いるよ!」

 

と誘われました。

 

 

 

 

 

 

 

猫2匹ですと?!

 

 

 

 

 

 

 

Avec plaisir!(喜んで!)

 

 

 

 

というわけで、片言のフランス語を話す、異国人の二人が集う謎の会が、近日中に開かれることになりました。

 

 

楽しみ半分、怖さ半分。

 

どきどき。