先月7月24日に、じゃがいも掘りをしていたら、トカゲの卵をみつけました。
トカゲは、普通親が卵を育てるそうですが、特に親がまわりにいることはありませんでした。

面白いので、育ててみたくなり、タッパーに土を入れて、卵を乗せました。


ひとつの小さな卵は、問題があったようで、3日で小さくなり、消えてしまいました。

毎日、少しずつまわりに水をあげていると、
二週間後、無事にトカゲになりました。

楽しい!!

産まれたトカゲは、庭に放しました。
元気に育ってくれますように!!




トカゲの卵を育てるのに、上下を確認しました。
透明感がある方が上です。

逆さまになると窒息するそうです。

毎日卵のまわりに数滴の水をあげました。

以外に簡単でした。今日タッパーをあけたら、一匹孵っていました。