有機野菜が高いのは、生産農家が農薬を使わない事で付加価値をつけ、高く売ろうとしているから、高いわけではありません。

農薬を使わないで栽培すると、規格に合わず、出荷出来ない野菜が増えます。

例えば、どこまでも穴があいた大根、じゃがいも、などは中に何がいるのか不明なため、出荷出来ません。

キャベツやレタスは、雨が嫌いなので殺菌剤を使わないと、梅雨どきに腐り始める事があります。

写真は、腐った葉をたくさん剥いて、白っぽくなってしまったキャベツと、穴がどれくらい深いのかわからない大根です。

どちらも、規格外となり、出荷しません。

出荷出来ない野菜は

私が食べるか、食べきれない場合は、廃棄になります。

野菜の種類によっては、50パーセント出荷出来ない事があります。

だから、有機野菜は高いのです。