🌈おはようございます🌈

普通の主婦の ruriko です(*˘︶˘*).。.:*♡

4人の子育てを経験させてもらっています✨

末っ子は現在1歳8カ月👶🏻💕 自我が勢いよく

芽生え、ちょっとだけ大変な時期でもあり

ますが幸せな時間を過ごさせてもらい感謝

ばかりです✨👶🏻✨



子育ての傍ら、kimamaclubの代理店も

やらせていただいております🥦🥕🌽🍅🍴

無化学肥料無農薬野菜など希少価値の高い

商品ばかりが集まるハイレベルなネット

ショップです🌏✨✨✨


是非一度、ご覧になってください☺️✨



今日は横地先生の講座を受講して、また感じたことを書きました。

先日、https://profile.ameba.jp/ameba/yamabiko-dr
横地先生の子育て講座・ワクチン講座を受講してまいりました。横地先生、とてもお若くて自分の心に正直で素敵な先生です。埼玉で、もしワクチンのことや子育てのこと、おこさんとのかかわりのことなど悩みや解決したいことがありましたら横地先生のいらっしゃる【やまびこクリニック】へお問合せしてみてください。
感情的にならずに受け止めてくださいます(*^-^*)

子育てでぶつかる壁のようなものってありませんか?
私にはあります。でもその壁は、子供が原因で現れた壁でなく『私』がつくっている壁でした。
私が受け止めた感情を何かにとらわれて見つけ出した枠にはめ込もうと必死になっていただけでした。
そもそも、子供が「ねえねえ、お母さん。僕・私をこんなふうに育ててくれませんか?」なんて生まれてきていませんよね。実は子供は私たちを選んで生まれてきてくれるのです。「こんなふうに育てて」なんて頼まれてもいないのに、私たちは先回りして心配し過ぎているのかもしれませんね。
結局は「こんなふうに育てなきゃ!」「こんなふうに教えなきゃ!」と、自分自身を何かの枠にはめ込もうと必死になっている自分自身に振り回されているだけなんですよね。

横地先生は、正しいor間違いをお話ししているのではなく、出来る出来ないを問うわけでなく、世の中の仕組みをお話してくださいました。自分に起こる困難は、生まれる前に自分で決めてくるそうです。(私は覚えていませんが。)何かに失敗してもそれは予定通り。だから、自分のことも子供のことも心配せずに信じればいい。乗り越えられることしか起こらないのだから(*^^)v

講座を受講してのお話しは、また書ける時に書きたいと思います☺