スピリチュアルという言葉を知り、興味を持つようになって、

 

たくさんの本を読むようになって、

 

「何でも願いが叶うなんて、そんな世界があるなんて、凄い!」

 

そう思いました。

 

 

 

「目覚める」

 

そんな言葉を知って、

 

「目覚めたら、きっと私の思う通りに生きられるんだ。」

 

そんな、意味のわからない解釈をして、

 

「目覚めたい。」

 

そう思いました。

 

 

 

 

わたしにとって、都合の良いことが起きると、

 

「目覚めるって、こういうこと?」

 

そう思いました。

 

 

 

わたしにとって、都合の悪いことが起きると、

 

見事に、誰かのせいにしてました。

 

 

 

 

わたしにとっての「目覚め」とは、

 

「わたしの思う通りの世界になること。」

 

でした。

 

 

 

自我の世界にいても、

 

わたしにとって都合の良いことは、起こります。

 

 

何かを決めた日の朝に、

 

 

 

虹でも見ようものなら、

 

「きっと、わたしを祝福してくれてるんだわ。」

 

そんなふうに、

 

世界中で、この虹を見ているのは、わたしだけしかいないような、

 

メルヘンチックな幻想物語を創造するのは、

 

わたしを、特別な人として、あげ祭るには十分な材料でした。

 

 

 

 

そんな、フワッフワなわたしが、

 

『魂の羅針盤』を、見つけることができたのですから、

 

何が、どう転んで、そうなるのかなど、到底わからない世界です。

 

 

 

 

わたしにとっての良いことも、悪いことも、

 

どちらも必要なことでした。

 

 

それどころか、わたしの体験する日常全てが、

 

わたしが学ぶ為に設定されたモノでした。

 

 

 

 

人間意識のわたしは、

 

見えることに意識が向いてしまいます。

 

「あの人が、こんなことをした。」

 

「あの人が、あんなことを言った。」

 

 

 

その一つ一つの言動や行動、見せる姿に意味を探そうとします。

 

 

『鏡の法則』は、

 

 

 

パントマイムのように、ヒントを観せてくれています。

 

 

ヒントは、必ず、

 

何度も頭に浮かぶこと、

 

何度も頭の中で聞こえる言葉、

 

気になって仕方のないこと。

 

の中にあります。

 

 

 

 

そのパントマイムを観て、

 

責められているように思うなら、何か自分自身を誤魔化していないか、向き合うことから逃げていないかを確認してみる。

 

罪悪感を感じるなら、本当のわたしに嘘をついていないかを確認してみる。

 

しつこいと思うなら、何かに執着していないかを確認してみる。

 

 

捉え方は、100人いれば100通りですが、

 

振り分けていけば、

 

罪悪感、自己否定、執着、依存、無価値観、等々『否定』にグループ分けできます。

 

 

 

 

地に足が着いていない時のわたしは、ただ、「待っている」状態でした。

 

地に足が着いた今のわたしは、常に能動的です。

 

 

 

自我の世界にいれば、眠りの状態です。

 

最低限、自我の世界を脱出しない限り、目覚めはないと、わたしは思っています。

 

何故なら、自我の世界にいる限り、宇宙摂理の流れに乗れないからです。