臭い物に蓋をする。

 

見て見ぬふりをする。

 

聞こえないふりをする。

 

 

 

 

 

そうしていた方が、都合のいい世界にいた。

それが当たり前。

それが、人間社会と言うモノ。

 

 

 

 

ところが、この世界は違う。

 

 

 

 

そもそも私たちは、体験したかった。

味わいたかった。

好奇心のかたまりだった。

 

 

楽しむとは、どんな感情なのか。

憎しみを持つとはどんな感情なのか。

心が痛いとは、どんな事を言うのか。

この世界の愛は、どんな愛なのか。

 

 

自分を否定するとは、どういうことか。

自分を信頼するとは、どういうことか。

自分を守るとは、どういうことか。

自分を愛するとは、どういうことか。

 

 

 

それを知りたいと思ったのに、

 

そんなこと、私は思ってなんかいない。

そんな感情を、私が持つわけない。

 

自分を嫌いなわけがない。

自分を無視するわけがない。

自分を愛してないわけがない。

 

 

 

え? なんで、そこから目をそらすの?

何で、そこに蓋をするの?

そこを知りたかったんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

地球の重い周波数に気づいて外しているのに、また炙り出し。また、浮上してくる。

 

何処が違うのか?

自分の持つ感覚に意識を集中してみた。

 

 

どうも、中途半端な感情しかみていないと、外したつもり状態で、外れていない。

 

中途半端な感情とは、その感じた感情に対して直ぐに

 

あぁ、これって、自己否定ね。

はい、外そう。

 

って、いい加減な対応をしているって言う態度です。

 

 

 

わかってるつもり。

わかったつもり。

 

だったんだとわかると

 

 

 

そして、気づく。

 

うぉっと!! あっぶねぇ滝汗

 

 

 

この、「不安にさせる」「落ち込ませる」「自分はダメだ」等々、思わせるのが思考です。

 

 

本当に真剣に自分と向き合う。

そう思っていることを否定せず、認める。

落ち込ませるのは、『脳』のしくみなので、そこに気づく。

 

 

 

自分と向き合うって、どうすればいいか。

 

私は、自分が第三者、いわゆる誰かの話しを聴いている立場になります。

 

友達が相談してくるみたいに、自分の心の声に、あいずちをうったり、「それでどう思うの?」とか、自分の正直な気持ちを隠したままにしないように否定しない。

自分の気持ちを話しているのに、否定されたらもう言いたくなくなりますからね。

 

そんな風に、自分の胸のハートに、ピッタリ当てはまる感情(感覚)を探っていく。

「思考に喋らせる」っていう感じかな。

喋りたいだけ、喋らせてあげる。

 

 

 

思考がまだ喋りたいのに、途中で話しを聴かないでおくと、もう黙ってしまう。

本当の気持ちを隠してしまう。

 

 

 

私たちスピリットは、素直に感じたいんです。

 

 

 

ただ、『ゼロ』に戻ると決めたので、素直にその感情(感覚)を十分に感じたら、その周波数を外していく。

 

 

誤魔化しは一切利かない世界。