ASD+ADHD+軽度知的の小5の娘の話

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

最近、また登校渋りするように…
最初は学校でなにか嫌なことがあったのかと思っていたが、そうではないらしい凝視
行きたがらない日は、放課後等デイサービスHに行く日。
 
11月から放課後等デイサービスHの日数が減るので1日減るので少し変わるかな…。
どうしてもいやならやめてもいいんだけど、放課後等デイサービスHの仲いい子と離れるのが嫌みたい…
10月までは頑張りたいみたいだけど、どうなるかなぁ…
直近の登校渋りは、放課後等デイサービスHをお休みして学校は頑張っていけましたニコニコ
 
最初、気分が乗らず昇降口に座り込みをしていたみたいだけど、娘がお気に入りのシールをご褒美にして、1日授業をなんとかこなせたみたいにっこり
朝一で、担任の先生に状況を説明することができたので、いい形で1日過ごせたようで一安心。
 


放課後等デイサービスHには、以前から話していたんだけれど、指導員や児童発達支援管理責任者との関係性が最悪になっている…
今まで関係性を構築できていた指導員がドンドンやめていき、困ったことを相談できなくなってしまった。
 
娘が心の中で前の指導員さんたちと比べてしまうのもあるんだろう。
児童発達支援管理責任者からは、いなくなった人のことをいつまでも引きずるのではなく、乗り越えてもらわないと…と言われた。
まあ、それも必要なことだけど乗り越えるためには今の指導員さんと関係構築できないといつまでたっても比べちゃうと思うんだけどなぁ。
 
娘の話をすべて信じているわけではないけど、話をしても聞いてもらえた感覚が皆無なんだと思う。まずは傾聴が必要なんじゃないのかな…
今までは話をまず話を聞いてもらった感覚があったうえで、必要があれば助言をもらえたみたいだから。
今の指導員に対しては、信用できないから話せない…
というのが娘の気持ち。
 
児童発達支援管理責任者が怖いと話をしても、管理する立場だから注意することも小いのでそのせいですと言い切られたけど、そうなのかなぁ…
なんだかもやもやするなぁ…
 
話しても言い訳も多かったりするので、疲れちゃいました宇宙人くん
放課後等デイサービスHは徐々にフェードアウトしていく感じになりそうだな…