バイキング☆してみるTV☆そして、『死の発送』 | ruriのゆっくり日記♪

ruriのゆっくり日記♪

向井理さん・斎藤工さんのファンです♡
それから、日々のアレコレ、
娘(13歳)とのすっとこどっこいなやりとりなど♪

ひとりっきりのおさむnightmoon*
焼酎のんで極楽で~す。

『死の発送』の番宣続きますハート


四角バイキング

動画

”the 3rd Burger”というお店の
身体にいいという手作りハンバーグを思いっきりほうばって
おいしそうでした。

生放送だったんですね。
正直発言がぽんぽん出ていて楽しかったハート




四角してみるTV 教訓のススメ

動画

ダウンタウンさんがMCのこの番組。
初めて見ました。

前半はよい睡眠のとりかたについて考えるコーナーうんうん

桃睡眠について
スリープクリニックの遠藤拓郎先生監修の6つの質問
このうち1つでも当てはまると睡眠障害の可能性があると。

①朝起きると頭が痛い時がある
②寝る前にパソコンを使用する
③冷たいものに足をつけるとよく眠れる
④寝酒をよくする
⑤起きたとき枕が頭の下にない
⑥平日より休日のほうが睡眠時間が長い

向井さんは後半3つが当てはまってました
私は④だけかな。
たまに②も。今日とか・・・・
でも娘を寝かしつけないといけないので毎日ではないなあ~
この年になると、休日の寝だめもできないしぼー汗

向井さんはパソコンとかあんまり使わないとか。
松本さんが「寝る前に○ロサイトとか見ないの?」ってびっくり。
「意外と見ない」と向井さんきゃー汗

睡眠時間は平均4.5時間だとのこと。
睡眠時間平均4.5時間を10年続けるとこうなるって
シミュレートした写真がひどすぎ~ウキャー!
向井さん、笑い飛ばしてて偉いわあ・・・sweat*

いい睡眠をとれる枕は?ということで
向井さんがスタジオでベッドに横になって実習ラブ

ちなみに
桃睡眠を良質にする枕の選び方
①後頭部、首、肩が均等に固定される枕がよい
②低すぎる枕は首に負担がかかるのでNG
③寝返りが多い人は横幅の長い枕がおススメ
④男性は枕がやわらかくて低いと首や腰に負担がかかってしまう
⑤男性は固くて高い枕がおススメ
⑥女性は高めの枕を長時間使うと
 首元のシワができやすいので要注意

松本さんが向井さんのこと2回も『カッコいいよね~』って

浜田さんは向井さんの胸のあたりつついたり

お尻さわったり~>w<しずく
お尻さわられて、ちょっとスネた顔 カワイかったもへ~萌


こんな寝姿もハート


みんなに見られながらベッドに横になってる向井さん
なんかちょっと不安そうでキュンキュンハート
目がキラキラしてて、なんてキレイな人なんだろ~キャー


番組後半では”AND THE FLIET”さんのフレンチフライも
召しあがってましたね。
萌え萌え~な1時間でしたスキ



そしていよいよこのための番宣だった

しかく死の発送

よかった~うああん
これからご覧になる方のために、感想だけ書きますね。
トリックには触れません。

向井さんはもと新聞記者で、三流週刊誌でウソ八百の記事を書くことに
ウンザリしていている底井武八記者役。

上司の山崎編集長(寺尾聡さん)を殺され、
同じようにウンザリしていたはずの編集長が
選挙資金がらみの事件を追ううちに
正義感を取り戻していたことを知ると
編集長殺しの犯人捜しのため
部下の女性記者(比嘉愛未さん)と調査に乗りだす・・・


「これは山崎さんと、俺の事件なんだ」
底井記者もなくしていた記者魂を再燃させてましたキラキラ

本来は大新聞の記者だった知的エリートだけれど、
そこを追われて沈みこんでる。
でも山崎編集長と事件にあって、
編集長が自分を見込んでいてくれたことを知り、熱さを取りもどす。
ハマり役でしたね~うんうん

松本清張の原作が淡々とした雰囲気のためか
ドラマも淡々と、でも丁寧にトリックが解明されていて
その雰囲気に沿う、緻密な演技をされてましたよね。
最初は抑えめに
でもだんだん苛立ちと正義感を積み重ねていって
ラストで、怒りを爆発させて犯人を殴り倒すところが圧巻キラキラ
それまで底井記者は感情的になることがなかったから
インパクトが強くて驚きました焦
寺尾聡さんが、向井さんを「10年後が楽しみ」って
おっしゃってくださったことを思いだして
感無量でした。ほんとそうだな~って。

部下の比嘉愛未さんの頭を手帳でぽんと叩くところ
好きだったな~LOVE

原作と設定が変わっていたところがいくつかありましたか。
山崎編集長が記者魂を復活させてましたね。
原作ではあそこまでじゃなかった気が。
だからこそ、トリックだけじゃない山崎と底井の
人間ドラマになっていましたよね。
あとは、比嘉愛未さんが事件を追う助手として登場するところ、
競馬の馬を電車でなく馬運車で運搬するところ。
遺体の入ったトランクを宅配便で配送するところなども
違ってましたねえ。
ポラリスは、よくアレ、噛み砕かなかったですね汗


原作を読んでも犯人が誰だかわからなかった残念な私ですが
ドラマ見たらやっと事件の流れがわかりましたsweat*
でも、細かいところはやっぱり飲みこめてない。
いろんな人の思惑が幾重にも折り重なった、複雑なトリックでした。



星星星

ふあ~目が疲れた!
ちょっとバタバタでしたが、
今夜は娘もダンナもいない奇跡のおさむnightだったので
がんばってしまいましたうひっ
今回はドラマというか向井さんの演技に感動したし
番宣どれも笑顔たくさん、ボケたくさん、
質問にもひとつひとつ丁寧に答えておられて
昨日からウキウキしっぱなしハート
だから、この週末は娘ごとで忙しいんですけど、
なんとか今日中にまとめたかったんです。
そろそろダンナも帰ってくるはずsweat*

いつもの方、動画ありがとうございます~ごあいさつ
そしてここまでお付き合いくださった方、長くなってすみません。
ありがとうございましたスキ