先日、久しぶりに大阪に行ってきました


生きているとストレスはどうしても溜まりますよね


家でまったり過ごすのもいいけれど


お出掛けをして、知らない人の中で


自分の行きたいところ、見たいもの、買いたいものを


探してただブラブラ歩く


今回は久しぶりのファミクラに行きたかった


ファミクラとは…ファミリークラブストア


以前のジャニーズショップなんだけど


コロナが流行ってからというもの行かないというよりも行けなくなった


予約を入れなきゃいけなかったりしたので


予約するのを忘れたりとか


一番大きい理由は嵐が休業しちゃったからで


他のアイドルで生写真を欲しいなって思わなくなったのもありました


でも、今回久しぶりのファミクラに行こうって決めたのは


SnowManの写真となにわ男子の写真を見に行きたくなったからで


おっ!推し活始める気になってきた?


って思いながら電車から降りてすぐにファミクラに向かい


店内に入ると

なにわ男子がお迎えしてくれました


いやんラブ直筆サイン〜


バシャバシャ写真を撮って


さぁ、生写真を買うぞ〜って意気込んで向かいましたらば


え?鉛筆と購入用紙は???ってなり


ポカーンと思わず立ちつくしてしまい


5年来てなかった間に(笑)


写真購入の仕方がめっちゃ変わってて


今や、スマホで写真のQRコードを読み取って購入することに軽くめまいがしてしまいました


確かにこれなら会計の時に長蛇の列にならないな


まぁ、それもコロナなどの感染症を起こさないためのことなんだろうなぁー


と感心しながら無事に購入終了


久しぶりにアイドルオタクに戻れました


先月のSnowManのコンサートに行けることができて


更に8月にはなにわ男子のコンサートにも初めて参戦してきます


うぅ〜ん照れ


幸せ絶頂期過ぎる


まぁ、日々頑張ってますから


ご褒美だと思うようにして


命の洗濯はめっちゃ大事だと痛感していますよ〜


感謝を忘れずに、できるだけニコニコして人生を過ごしていきたいと思っているワタシです

昨日はお休みで


午前中、1時間半ぐらい草むしりをしていた


朝の9時に意を決して外に出ると


早くも心が折れそうになるぐらい暑い


ゴミ袋を片手に、とにかく日陰のところからはじめて


その場所はものすごく綺麗になった


でも肝心の玄関周りができてない


直射日光降りそそぎ過ぎる場所なので


手がつけられない


春に植えたパンジーやビオラがうねりながら這うように生えている


いつもなら5月に全て抜いて夏用の庭にするのに


今年はワタシが休みの日に雨が降っていて


それができなかった……


庭仕事、したいことは山ほどあるのに


この容赦ない暑さと日差しに


植木に水撒きしかできない


あぁ、今年は夏庭にはできないかもしれない…


中国ドラマにハマって早くも5年ぐらいが経つでしょうか…


今まで見てこなかったドラマのジャンルに最初は戸惑いつつも、どんどんファンタジーの世界にハマって抜けられなくなりました


ワタシが好きなのは古装劇のファンタジーモノや古装劇の武侠モノ


たとえば仙人がいる仙界、魔界、霊界、人間界が舞台になっていて


めっちゃイケメンの主人公や、めっちゃ美人のヒロインがいるのです


そんな中国ドラマですが


最近見たのは…WOWOWで放送している


『与鳳行』


趙 麗穎(チャオリーイン)と林更新(ケニーリン)との楚喬伝以来の再共演作品で


めっちゃファンタジー


録画溜めしていて、来週最終回を迎えるので


ちょっと見ようかなぁ〜って見出したら


なんだか面白いじゃぁん〜です


楚喬伝は見てないので、最初はケニーリンがイケメンに見えなくて、ちょっと不満だったのだけど


どんどん見ていくうちにイケメンに見えてくるから、すんごく不思議なのよ中国ドラマって(笑)


しかも今回のチャオリーインの役が


ものすごく強い鳳凰の役なので、アクションも素晴らしい


せつない表情も、豪快に笑う姿も品があって美しい


ケニーリンの役は最後の上古神という設定なので


誰かを好きになったり愛したりしてはいけない役どころ


だからチャオリーインの気持ちを受け止めることができないけれど、見ているこちら側としては


『好きなんやんかぁ〜、好きなら好きと言ってしまえぇぇぇ〜』と悶えてしまう


とにかく久しぶりに面白い中国ドラマに出会えてものすごく嬉しいワタシ


来週が最終回だから、もう見れなくなるのかと残念なんだけど


与鳳行の次に入るドラマ


『赤き真珠の詩』も楽しみなので、


そちらも要チェックです