2週間前、うちのにゃんこがご飯を食べてくれない、水も飲まない状態になり
本当にヤバかったのです
診察日の水曜日の次の日は動物病院が休みの日で
それはもう、このままナンも食べなかったら死んじゃうんじゃないかってなぐらいで
金曜日の夕方、ギリギリで予約を取って病院に入院させて、
その間、やはり自力で食べないので強制給餌をやってみて
もしかしたら助かるかもしれない
そんな思いを持って動物病院に入院させました
そこに気持ちが至るまでは、このまま食べないのなら無理やりはどうよ?とか…
19歳なんだから、お迎えがきても仕方ないのか?とか…
これは人間のエゴであって、にゃんこは望んでないんじゃないか?とか…
色々葛藤がワタシの中であり
それでも、最後は『まだ逝ってほしくない、まだ一緒に我が家にいて欲しい』
強制給餌を嫌がり食べないなら、もうそれはそこで諦めるしかない…
そう思い、3泊4日の入院をお願いしました。
途中、面会に行くと医師からは
『強制給餌ですが、やると嫌がらず食べてくれるので、なんとかなりそうです』
と言われ、ものすごく安心して
それなら、ワタシや家族が頑張れば、まだ生きていてくれる
そう覚悟して退院後は家族みんなで、強制給餌をしています
その柔らかいご飯の中に抗生物質を入れているので
鼻水で効かなくなっていた鼻が復活して
先日から自力でご飯を食べてくれるようになったんです
お水も自分で飲んでくれるようになりました。
まさかまさかの復活宣言してもいいですか?
医師からは、我が家のたまにゃんは
悪くなっていたはずの腎臓の数値が安定していることを聞いていたので
食べてくれればなんとかなるかもしれないという淡い期待もあって、
もしかしたら永遠に続くかもしれないと思っていた強制給餌も、
いまもらっている薬が終わればやらなくてもいいかもしれない、と言ってくれるんじゃないかと思っています