毛糸話ですみません


ワタシの欲しい毛糸がないのです


ないというか、すでに廃番?


だから取り寄せができないというんです


まぁ、それは仕方ないことです


メーカーさんに在庫がないんだもん


だから違う毛糸でできないかな?


そう思いましたが、編み物初心者のワタシが


違う毛糸を選べれるわけもなく


Seriaさんに行って色違いで作ることにしました


ホントは紫色が青色のはずなんですが


色がないので我慢です


ちょっと出来上がりが不安だけど編み始めたんです


っで、同じ毛糸の新色がないかな?って思いまして


ネットを見たら……


え?メルカリで売ってるやん


え?6玉で1,600円!!


えぇぇぇ、100均の毛糸をぼったくりで売ってる


信じられない


もしかして、SeriaさんやDAISOさんの毛糸棚がスッカラカンなのは


このおバカな転売をするやつがおるからなんか?


編まないくせに毛糸買って


転売ヤーしてんじゃないよーーー!!


バカやろーーー!!

この寒い時期になるとワタシは決まって指がガッサガサになる


しかも何故か右手の親指だけ


他の指も乾燥気味なんだけど


親指ほどひどくはない


っで、何が痛いってヒビ割れが痛い


パックリして、その親指が何かに当ろうものなら


クゥゥゥゥガーンっと、叫んじゃいそうになるぐらいで


その話を、今日は私が並んだスーパーのレジの方に話してしまっていた


そしたら共感してくれて


『私も痛いからこうしてるの』と対処方を教えてくれた


水絆創膏かと思いきや出してきたのはただの絆創膏


その人は、普通なら患部に貼るところを捨てて、両端のテープ部分を


ヒビ割れのところに貼るの!


と言うからやってみたら


これがめっちゃ痛くない


端部分を2枚貼るだけで、本当に痛くなくなる


空気に触れないし、もしかしたら乾燥もしないんかもしれない


しかも汚くなったら交換すればいいし


そんなに絆創膏は高くないから


お財布にも優しい〜ニコニコ


会社でもやろうっと爆笑


先日、膝の病院に行ったときに


医師に、

『先生、ここ最近夜の薬の時に飲む下剤的なヤツが効かなくなってきてて…』と話したら


医師が、

『そうなの?一錠を二錠にして飲んでもいいんだけど…』


と言われたから、それはもう試し済みであることを話したら


『じゃぁ、成分は同じなヤツで容量が多く入ってるのを出しとくから、少ない容量のと合わせたりして上手に飲んでね』と言われ、さらに


『この容量の多いヤツは、ちょっと普通の人はドバドバ出ちゃうから、ホントに気をつけてね。』とまで言われた


え?ちょっと待って


容量の多いヤツは、一錠を二錠にしたやつよりもヤバいの?


なら、それでも出なかったらワタシはどうなのよ


でも、そんなワタシ


産みの苦しみがあったので、結局両方飲んだのだけど


さて、明日の朝はどうなるのか


いや、もしかしたら夜中かもしれん


でも、体験してみたい


普通の人はドバドバ


便秘気味のワタシに訪れてほしいドバドバ体験


お腹痛くなるのは嫌なんだけどね〜(笑)