MRIの結果がでました
やっぱり半月板損傷でした
右足外側の半月板損傷
私が痛いと感じていたのは内側なんですけど
実際に損傷していたのは外側
なぜに?
って思いましたけどMRIの画像診て先生が説明してくれたので間違いはないです
今後の治療ですが……
半月板というのは一度壊れてしまったら元には戻らないんだそうです
手術をしないと無理みたいで
今のワタシの状況では手術とは言われませんでした
痛みどめを処方してもらい、湿布を貼って経過観察するようです
どうやら膝に水もたまってしまってるようなんですが
それを抜く?とは聞かれませんでしたから
ワタシも敢えて聞きませんでした
だって抜く時、めっちゃ痛いって聞いたから…
痛いのはイヤですから(好きなヤツおらんやろーけど)
とにかく、8月の診察まではまたもや痛み止めで過ごします
ですが、先生からストレッチしてねって言われました
ストレッチ?
痩せるには筋肉をつけるのが効果的らしく
『先生、ワタシ膝が痛くてストレッチなんてできませんけど』
と聞き返しまたら
『膝に負担がかからないやつ、例えば水中ウォーキングとか』
ストレッチちゃうやん、って思ってしまった
とにかく痩せなきゃならないなら
『先生、漢方の防風通聖散だしてください』
ってお願いしたら
『あぁ〜、整形と関係ない薬出せないんだよね〜。あれ内科だからさ』
と、バッサリ切られちゃいました
じゃぁ、どうやって痩せるよ?
膝に負担がかからないストレッチ
誰か教えてくれ〜〜