なんのコンサートもなく、


なんのイベントもないのに大阪に泊まりに来たのは初めてで


2日間何しましょう?


と、大阪に来る前の日に考えていた時


あ、美術館に行きたいかも


すごく癒されたいので、絵を見たい


しかも、巨匠がいいお願い


そして、検索したらやっていました


中之島美術館で


『モネ展』


しかも2月10日から〜ニコニコ


印象派の画家で、癒されること間違いない


ワタシに『来い』と言ってくれている気がする


だけど、月曜日は休館日だからワタシが見れるのは11日だけ


だから悩んだんです


キルフェボン食べてたら確実に遅れるな…


人が多くなって見るのが大変になるかもしれん


でも、キルフェボンも捨てられなくて


結局、食べてから行きました


随分前に中之島美術館には行ったことがあったんだけど


どうやら忘れてしまい、携帯のマップ機能で行けました


チケットを買って、中に入り音声ガイダンスを借りて、モネの世界に没入です


たぶん、今回を逃したらきっと見れないんじゃないかと思うぐらいのモネの作品の数々は


他の美術館から借りて展示されているので


一緒の場所で見れることに感謝してしまいました


全てがモネ


『睡蓮』や『積みわら』


写真に残していいところもあって

『睡蓮の池』です


この絵が好きです


だからポストカード買っちゃった


『睡蓮』


モネといえば睡蓮ですが


睡蓮でもパターンが違って、描いた年号が違ったりすると全く違う睡蓮になっている


その睡蓮一つでも連作があって


今回は『モネ展〜連作の情景〜』という内容でした


見にくる人もどんどん多くなっていって


一枚を見るのに時間がかかり


11時半ぐらいに美術館に到着して


見終わり、グッズを買い終わったのが


15時半…


お腹空いたなぁ〜、お昼食べたいな


やっぱりケーキ2個食べときゃ良かったな


ホントは鶴橋にも行きたかったけど


行けんかなぁ〜


淀屋橋の地下鉄の駅で梅田まで帰ろうとしたんですが


そのまま逆の本町まで行き、


中央線に乗り換えて森ノ宮まで


そこからは環状線に乗り換えて鶴橋まで


一気に行ってしまおう!


っで、行けました


お目当てのSEVENTEENのDVDとTWICEのDVDも買えました


そこでワタシの体力の限界がやってきて


お腹、減った


それでやっと、遅い昼ごはん


すでに夕方ご飯


やっと食べ終わり、次は旦那さんと息子たちのチョコレート買いです


大丸でチョコレートを買うっていうのがワタシの定番で


美味しさもわかってるし安心です


さて、明日は何しようかな



大阪 ⭐︎3⭐︎ へつづく