今年のゴールデンウィーク、ホームセンターの三密度のおはなしです

今日は私はお休みだったのでわからないですが

3日〜5日までのお客さんの入店状況が半端なかった

_| ̄|○

レジから離れられない

離れたらお客さんにつかまり接客

レジに並ぶ人用の間隔をあけての足跡マークの設置

お客さん同士の密を避けているのにわからないお客さん。

『お客様、後ろの足跡マークまでおさがりください』と言っても

『なんで?なんでアカンの?』

とくってかかられる。

いや…わからかいお前はもはや人間ではない…

そう思い私はそれ以上は言わない

溜息をグッと堪えて静かに袋入れ

コロナで商品の袋入れはいかがなものか?と思ったけど

そうしないと客が流れない

早く買って帰ってくれないと困るのだ

ステイホームはどこいったん?

それぐらいお客さんはやってきて買うものといえば

バーベキュー用品、網戸張り替え用品、衣替えに役立つ衣装ケース

確かにステイホームには役立つだろうけど

家族4人でやってきてマスクもせずに子供をウロウロさせて怖くないんだろうか?

確かにお店に来てくれて商品を買ってくれるのは

売り上げになるから嬉しいとは思う

でも、これで従業員がコロナに感染したらお店は閉めなければならなくなる

そして今週末には『母の日』がやってくるのだ

おそろしい

またもやわんさかやってくるんだろうか…

ひっちゃかめっちゃかになり、感染しないか心配よ

でも、母の日にお花は必要だしね(ホントか?)

みなさんホームセンターに来店される時は

ご家族ではなく代表者だけが買いに来られるのはどうでしょう?

レジもスムーズになりますし

三密回避にはなるかもしれません。

よろしくお願いします

m(_ _)m