私が今の会社に入ったのは

もうかれこれ随分前になるのですが

これまでもたくさんの方が辞められるのを見送ってきました

時給があわないという人や子供を産むからという人、結婚するからという人に逆に離婚したり、家の事情でという人もいました。

見送る度に、じゃぁ私は今の会社を辞めて違う会社に行くという選択ができるだろうかと考えます

今の会社は仕事はハードですし、接客業だからストレスも溜まりやすいです。(OLしていた時の方がすごく楽でした)

っで、考えてもやっぱり今の職場でいっか!

に落ち着くわけです

何が嫌だというわけではないし、

わがままなお客さんにもここ最近はムカつくけれど、あんまり感情が波立ちません。

上司に対しても同じで、頭の中で『死ねばいいのに』と独り言をいい(まぁ、大概ダダ漏れで、上司にそのままいう時もあります)

日々があっという間に過ぎてしまう感じなんです

会社の同僚も良い方ばかりだし

今更違うところにいって最初から人間関係を構築するのが面倒臭いのです

誰かの腹の中を探り、誰を信用するのか、期待して裏切られたりもするかもしれない

そんなのヤダァぁぁぁ

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

だから私は今の会社を辞めることはないんじゃないかな?

みんなのことを見送って

ババァになって手が遅くてお客さんに怒られても

『すいませんねぇ〜』と言いながらレジをして、

8時間勤務から5時間勤務に変わっても

『あらあなたまだいるのねーーー!』と言われても

きっと私はこの会社にいるんだろうなぁと思います

明日で会社に来なくなる仲間がいます

別の場所で彼女が笑顔で頑張っていけるように

笑顔で『またね』と言いました

寂しいです。

置いて行かれるような、そんな感覚です

私はここにいていいのか?

そんなことを思ったりもしますが

ここじゃない場所を望んでないないのだから

行けるわけがないのだ…と思います

退職という道を選ぶとき

私は幾つになっているでしょうか…

うーーーむ、ババァだな(笑)