前の記事でアホザル(私の直属の上司)の仕事について、上司としてありえないことを箇条書きにしましたが

先日、アホザルはお客様のところに冷凍庫のクレームに行きました

商品の取り替えで不良品を持って返ってくるというものです

その不良品の冷凍庫の処理をどうしたらいいのか問屋さんに自分で21日にFAXしていたんです

ここがポイント(笑)

もう一度書きます

自分で処理をし自分でFAXをしていたんです

私は22日には伯父のことで朝から早退していて23日は休み

問屋さんからのFAXの内容はこうです

『23日に御社へ佐川急便さんでの引き取りの手配をしましたので、それまでに返品の手続きをしておいてください』というものでした。

つまり佐川急便さんが集荷に来たら、すぐに乗せられる状態にしておいてくださいね、ということです。

この問屋さんからのFAXが22日にあったことを後から私は知ることになるんです

というのも…

その問屋さんからの返信FAXがたたんで所定の場所にあったので、24日に出社した私は

『あぁ、処理したのね。そりゃするよね。自分で取りに行って自分でFAXしたんだもんね』

とここで知ります。

っで、安心して返品物がある倉庫へと行きましたらば

あるんですよまだ、冷凍庫が…。

23日に集荷にきてるはずの不良品がまだ裏にあるって『???』ってなるじゃん

だからもしかしたら23日は土曜日だし集荷にこなかったのかもしれないし

思い当たる人に聞いてみたんだけど、集荷にきたかどうかもわからないと言われ

確かに夕方は手薄になるから集荷がきたかどうかはわからないかもしれない

だから25日に問屋さんに聞いてみよう〜ってなり

アホザルには聞かなかったんですよ。

っで25日になり、この日はアホザルは休み。

私は普段通りの仕事をしていました。

ひと段落したので、そろそろ電話しなきゃな…と思っていたら、

問屋さんからアホザルへの電話あり

もちろんアホザルはいないからその電話を私が受けることに…

『お世話になっております』を言い終わらないうちに問屋さんの事務員さん

この事務員も一癖あって私の嫌いなキャラなんだわ(笑)

『あの〜、23日に佐川急便さんが集荷に行きましたら、荷物がないって言われたらしいんですけど、不良品はないんですか?あるんですか?』

あ……来たのね集荷

って誰がないって言ったのか……

とグルグル頭の中働かして考えたんだけど

待て!まずは問屋さんに……

『あります……』

『え???』

『あります。うちの倉庫に不良品あります』

まるで数年前のSTAP細胞ありますみたいになってらぁぁな(笑)

『あるんですか?』

『あります。どうやらうちの担当した〇〇が(アホザルね) 集荷にきてくれた佐川急便さんに"ない!"と言ったらしく……』モゴモゴ

『あるんですか?どうするんですか?』

『大変申し訳ございませんが、もう一度お手数おかけしますが、御社から佐川急便さんに手配をお願いしたいんですが……』

『……わかりました。じゃ次は必ず乗せてくださいね!!』と言われ

平謝りでお願いしたわけです

ここで、なぜアホザルが集荷にきた佐川急便さんに『ない』と言ったことが判明したかなんですけど

どうやら23日にサービスカウンターまで佐川急便さんが集荷にきたそうな

サービスカウンターの人はアホザル名指しだから、ヤツに聞いたら『ない』と言われたんだそう。

じゃぁなにか?

問屋さんの返信FAXをちゃんと見ずにたたんでいたということか……

私は思わず処理をしながら

『あのアホザル、死ねばいいのに!』と言い、

私の愚痴を聞かれた他グループのパートさんに

『わかるよ。そりゃないよね』と言われ

『ねぇ!私悪くないのに問屋に嫌味言われて謝って、返品の処理までして、私愚痴を言うのは間違いかなぁ?』って更に突っ込んで言うと

『瑠璃さんは全然悪くないよ。あんなにアホだったなんて思ってないよね』って

普段、あんまり話さないパートさんに同情され

心の中で『いや、アホはとっくにわかっとる』とニヤリ( ̄▽ ̄)

もう怒りMAXで連絡ノート1ページに、嫌味たらしく伝言書いてやったわ。

次ページには問屋さんからの返信FAXを貼り、

更に佐川急便さんで集荷にくる件のとこを赤ボールペンで示してやったわ

おら!読め!

そして持病かなんか知らんが頭痛を起こして

ストレスで死ねばいいチョキ

と思っていたら呪いが通じたのか翌日ヤツは休んだのだった(笑)