今日はお仕事がかなりハードで

新しい商品の入れ替えをしていたんです

最初、炊飯器の売り場だけかと思っていたら

隣の電動ポットの売り場も変えなきゃ行けないことも判明して

がっくり売り場で_| ̄|○←こんな風になり

そんな姿をお客さんに見られ

『大丈夫?ちょっと商品の切り売りしてほしいんだけど』と言われ

『大丈夫です。いま切りに行きます』と立ち直り

接客が多い中(月曜のど平日なのに)

ようやく16時半に売り場改廃が終了して

定番改廃とは違う、エンドと言われている売り場の改廃をするべきかどうかで悩んでました

いまからやってもなぁぁ

中途半端だしなぁぁぁ

っで、今週の木曜か金曜にやればいっか…って思いながらいたら

売り場巡回をしていた店長につかまり

『あ、今週ダイレクトメールが入るからその売り場をエンドで作ってね……』

とサラッと言われて

なんですと???ですよ

今から?17時なのに……( ゚д゚)

あと30分しかないやぁぁん

っで、急遽作りました……

おかげで帰ってきてから

2人ぶんの夕食で良かったのにいつも通り4人分作ってしまい

お風呂を洗って沸かすボタンを押して

『お湯はりを開始します』

がなぜか……

『追い剥ぎを開始します』に聞こえ

さぁ、お風呂に入ってゆっくりしよう〜って湯船に浸かっていたら

『おいだき』の文字が

『おいはぎ』に見えて、目をゴシゴシ

1日に2回も『おいはぎ』というワードにやられました。

きっと疲れているんでしょう

聞き間違い、見間違いは疲れのサインかもしれません。

あはは