今日は肩のリハビリの日でした
約1ヶ月ぐらい前にリハビリを始めて
今日で3回目
時間のあるときに自力でリハビリをし
なんとか肩甲骨が柔らかくなったと言われ
今日は腕の内側の筋肉を柔らかくするリハビリにかかりました
先生から『どういった時が痛いですか?』と聞かれ
『仕事で重い物を持った時に痛みます』と伝えると
『持たないようにできませんか?』と言われ
速攻、『それはムリですね〜』と答えると
『できるだけ持たないのがいいんですけど』と言われたんだけど
実際、それでは仕事にならないので
『極力、持たないようにします』と小さくなりながら答えました
っで、新しいリハビリが加わったわけです
いつもの肩甲骨をグリグリするのと首元をグリグリするのに、ゴムを使ってのリハビリ
これが案外辛かった
腕にかかる負荷が多くて驚きました
『先生、痛いです……
』

先生はリハビリに来るのが負担ならやめてもいいんですよ、と言ってくれますが
ゴムの引っ張り合いで痛がってる段階で
まだまだリハビリが必要であることが自分でわかりました
『いえ、また来ます。よろしくお願いします』
とペコリと頭を下げて来週も来ることを約束
とにかく腕のインナーマッスルを鍛えなくては……
ゴムを買うか……
会社に売ってないか明日見てみようっと