今日は私はお休みでした照れ

主人は仕事

こういう日は庭いじりをしたいところですが、連日の雨のせいでできましぇんショボーン

雨の日は植木や花に水をやらなくてもいいのでイイんですけど

こんなに長く降らなくてもいいじゃないかむかっ

まぁ、梅雨だから仕方ないにしても

この雨で成長して欲しくないヤツ(雑草)がいるでしょ〜

そうよ、あんなに取ったと思ってたドクダミが生えてるのよ〜_| ̄|○ダウンダウン

まぁ、一・二回ではヤツを駆除できないとは思っていたけど(だいたい駆除しきるのに三年はかかるそうな…)

っで、ホントは今日そのドクダミを取りたかった汗

しかし朝起きたら雨ダウンダウン

来週まであの憎きドクダミを野放しにしないといけないとは…と肩を落としていたら

お昼食べたら雨が止みました。

おや…できるんじゃね?

ゴミ袋を持って玄関前に草取り椅子を置いてデンと座り熊手でガリガリとやりましたら

土が雨で柔らかくなっていて取りやすくなっていました。

軍手で持っているのがドクダミの根っこです。

その根っこの先にある草がドクダミです。

またもやモグラのように掘って掘って掘りまくったらバカみたいに出てくる

ムカァァァァメラメラメラメラメラメラ

しかもドクダミの地下茎のスゴさにクラクラきそうです。

砂利道の砂利を掘り返し、さらにレンガを取ってその下にある地下茎もとる

花壇の中まで掘り返して地下茎を取り除きグー

途中、雨に降られましたけど

なんとか自分が納得できるとこまでやれました。

ついでに花壇のレンガをキレイにするための形を作り

来週の休みのために材料を買う予定です

仕事から帰ってきた主人が

『ナニしてんの?このジメジメしてる中で…もうやめたら?』

まぁたこの人は……

今やめても、どうせ後から『やっときゃ良かった』て思うに決まってる

それに『今やめてもあなたしてくれないよね?』

愚問だよね〜〜(笑)

だから黙々とドクダミ掘りをしていた私

やっと納得できるとこまでやれました。

まぁ、まだやらないといけないかもしれないんですが今日はここまで

ゴミ袋2つ分のドクダミの根っことヘデラの蔦。

これだけしてもまたピョコンと生えてくるかもしれない。

その時は除草剤の力を借りるとしよう!

庭でガッツポーズして今日は終了しました。

そうそう、土を掘っていて出会うミミズさんには、もう驚かなくなりました。

いちいち『ギャー』と言っていたら進まないもんね

もちろんダンゴムシやムカデも気になりません

ペっと捨てます

あぁ、強くなり過ぎた私

全然可愛くないわぁぁ〜あせるあせる
_| ̄|○