みなさんは『モンテ・クリスト伯』を観てましたか?
私、つい最近まで観ていなかったんです。
録画はしてあって
観ようかな、観ずに消しちゃおうかなって
悩んでました。
でも二連休があったので、しかも雨だったし庭もいじれないから『観てみよう!』って思い立ったんですよ
1話目を観て……
『ディーン、可哀想』
2話目を観て……
『ディーン、どうなっちゃうの?』
3話目を観て……
『ディーン、反撃開始よぉ〜』
っで、どハマりしまして(笑)
ぶっ続けでその日は5話分を観て、翌日に残りの6〜8話を観たんです
のわぁぁ、面白い!面白すぎる!
っで、昨日の最終回を観た感想は…
はい
スッキリです
特に高橋克典さん演ずる入間を元愛人を使って追い込んで行くディーン様
警察にいられなくなって家に逃げ帰ってきた入間が嫁に『早く荷物をまとめてくれ』、『早くしろ』と急かすシーンからが私は好きです
入間の嫁の山口紗弥加さんの演技も秀逸でした!
確かにお前が一番悪だった(笑)
だが彼女の最期に言った言葉はちょっと悲しくて、グッときたかな
入間が嫁に言ったセリフに嫁は『嬉しい、でももう遅い…』『公平さんがいないと意味ないもん』
嫁が死んだ姿を見て息子を探す入間
父親(貞吉)の部屋に入るとディーン様がいて怒る入間
追い込まれ狂ってしまう入間の姿を父、貞吉に見せるディーン様
うぅぅぅ、そしてそんな両親の姿とディーン様を睨むように見る、息子のえいと
そこから話は、すみれ、南条幸男、神楽清との最後の晩餐会へ
ディーン様がすみれに『あなたを必ず幸せにします。私と結婚してください』と言った言葉に
『はい。私は真海さんと結婚します』と言われ時のディーン様の嬉しいけど悲しい顔がなんとも言えない
小声で『万歳』と言うディーン様
悲しい、悲しすぎる
そして三人を部屋から出たあとで火を放つディーン様
『あぁ、楽しかった』
あぁぁぁぁ、燃えるぅぅぅ〜
ディーンさまぁぁぁぁ
やだぁぁ、やめでぇぇぇ〜
部屋で絶叫です
でも、やっぱり南条幸男と神楽清には死んで欲しかった
だって許せないものぉ〜
。・゜・(ノД`)・゜・。
ヤツらのクソみたいな嫉妬心が原因の悲しい事件だもの
そして最後にはディーン様が歌う曲が流れて
浜辺を歩いてくるディーン様
あぁぁぁぁ、生きてる!
生きてるぅぅぅ!
良がっだ
っで、最初は録画してあったのを観ずに消そうとしていたなんて今ではやめてよかったと思っちゃうほどディーン様にどハマり(笑)
このドラマはBlu-rayに保存です