こんばんは〜(≧∀≦)
東京1日目の記事です(笑)
なんか東京行ってた時はゆっくり書けないなぁって、帰ってからにしようって思ったんです
1日目…
まず、東京駅に着いてからすぐにホテルに向かったのよ
だって荷物を持ちながらはムリだし、
ロッカー使うのもアホらしいし
だからそのままホテルに行き友達を待ちました。
私が東京に行くと決めたのはもちろん安室ちゃんのコンサートがあるわけで、1人で行くことも考えたんですが
やっぱり1人よりも2人の方が楽しいはず
そう思っていつも嵐コンをご一緒してくれる友達をお誘いしたんです
っで、この友達がお昼を一緒に食べようと誘ってくれ、しかもB’zのイベントのチケットも予約してくれたんです。
B’zは私が学生の頃からの大好きなアーティストで30周年を迎えます
そのイベントが有楽町で行われていて
私はそのイベントに行くのはムリだろうと諦めていたわけです。
前期と後期構成で、4月1日〜5月6日までは前期(1988-2002)、5月11日〜6月15日までの後期(2003-2018)の2回に分けて開催されるです。
友達はこれに応募してくれてチケットを当選してくれていたんです。
会場に入って、ますばシアターを鑑賞
今年、B’zが行ったライブの映像や楽曲の作成の仕方、レコーディング風景など貴重な映像ばかり
笑える場面があったりしましたが
B’zが30年前デビューして、苦労して曲を作り今があるかと思うと涙がでてきてしまいました。
シアター鑑賞後、次はミュージアムを見て回るんですが
コンサート衣装や松本さんのギター、稲葉さんのコンサート小物という本当に私達が見ることができないだろう品々ばかり
稲葉さん直筆の歌詞カード、松本さんのギターのコードが書かれている楽譜
懐かしい映像と流れる歌。
このイベントに連れてきてくれて本当に良かった。
もちろんグッズも購入しましたよ
でも、既に売り切れが多くてまたもやビックリ
すご過ぎる…
私は初めてチケットを電話でゲットした記念のライブのコンサートトラックのミニカーを購入♬
稲葉さんや松本さんが出会い(稲葉さんがデモテープを送って、そのテープを聴いて松本さんが稲葉さんをみつけるんですが…)
こうして今でもB’zを続けてくれていること
ホントに嬉しい
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
30周年ライブへ9月に友達と連日参戦できることが決定してます!
B’z熱をこのまま9月まで持続させていざライブへ行きますよぉぉぉ!
(安室ちゃんのライブ記事は明日書きまぁす)