はい!今日は2度目のアップです。

病院ネタでもう一つ

病院は京都なんですが

最初は旦那さんが車で連れて行ってくれるって言ってたんですよ。

ところが昨日の夜に次男が急性腸炎になってしまい入院したんですよ

『送れないから』

まぁ、仕方ないよね〜:;(∩´﹏`∩);:

朝から次男の病院に行かないといけないし

私の病院どころではない

っで、急遽1人で京都の病院です

電車が近くまできているとこならいいんだけど

私が行く病院は近鉄の最寄り駅が遠い

しかもその駅からタクシーを使わないといけない。

もう一つの最寄り駅がある京阪電車は京都駅からは乗れない

意味がなぁい

なので市バスを使うことにしたんですけど

京都は知らぁぁぁぁんショック!

四条とかなら地下鉄あるし行ったことあるけど

そんな遠いとこには行けぇぇんショック!あせる

しかし、行かないといけない汗汗

前日の夜に調べましたが睡眠不足とストレスからか頭痛くてネットを見ることができない

とにかく京都駅に着いたらダッシュで八条東口まで行き改札のお兄さんに

『市バスはどこから乗るのぉ?』と聞いたらば

『そこを左に曲がって階段おりて真っ直ぐ行きましたら市バス案内所がありますからそこで聞いてください』

ラジャァァァァァグッド!ビックリマーク

またもやダッシュ

だって私が使う市バスは1時間に一本しか走らないんだもの

電車の中でそこは検索してあって、私が乗った電車の京都駅到着時刻と市バスの発車時刻の乗り継ぎが10分ぐらいしかなくて慌てたよ

案内所でも

『市バスはどこからのるんですかぁぁ?』と聞いて

丁寧に教えていただき

またもやダッシュDASH!DASH!

市バス乗り場に着いてからも

どこやねぇぇぇんってなり

メガホン持ってるおじさんに

『私が乗りたい〇〇バスはどこですかぁぁ?』と聞きましたらば

またもや優しく『一番奥ぅぅ、走ってぇぇ!』と教えてくれました。

きっと私の顔が必死さをアピールできていたからでしょう

そして乗り場についてからもわからない私

だってみんな二列で並んでるんだもの

はて?どっち?

っで、またもや別のメガホンおじさんに聞きました。

『あっち側やで〜』

すみません、ありがとうございます。

手当たり次第に聞いてごめんなさい。

でもみんな優しかったです。

今日、私はたくさんの人に助けていただきました。

しかし、次回の病院は3年後

今日の乗り方を覚えているかどうか不安です。