昨日、サービスカウンターにいた時のことです。
小学校高学年ぐらいの女の子を連れた女性が来店されて鍵を作って欲しいと言ってきたんです。
一つは車のキーで一つは家の鍵なんですがスペアキーでした。
しかもそのスペアキーを持っているのは女の子の方で、母親が「あんたの鍵で作ってもらって」と言ってます。
まぁ、作りはするんですがスペアキーからスペアキーを作る時は返金や返品はお断りしています。
それを言おうとした時、今まで黙っていた女の子が開口一番
「私が持っとるのはあんたが私に渡した奴やで」
…………







あんた…って母親に向かって言ってるし

ありえんし

私は目が点になりつつも、ニコーッとつくり笑いをしながら、さっきのスペアキーの件を母親に話たところ
母親は娘に「あんた」と言われて動揺したのかわからないけど、なんか反応が薄い
またしても娘は母親に
「なぁ、わかっとる?」
って、チョータメ口。
しかも上から目線ってなんなんだぁぁぁ!
今時の子は…って言っちゃったらアカンのかもしれんけど
でも、その母親がいて今の自分がいるわけで
まぁ、人のこと言えた義理じゃぁありませんが(駆け落ちした親不孝者の私が)
小学生の子供にあんな言葉遣いを許してるこの母親もアホだなぁ〜と思うわけです。
私だったら即キレてるわぁ〜





つーか、まずあんた呼ばわりはさせないわぁ〜
