映画アンフェアを観に行ったときに、まだ 時間があったので、ゲーセンに行ったんですアップアップ

まぁ、一個取れればいいかなと思い挑戦したのがONE PIECEのフィギュアです。

ONE PIECEを知っている方は名前を言えばわかるかと思いますが、わからなくてもお付き合いください(笑)

今回はクレーンじゃなくて、カッターの刃がついてるのを動かして、吊るされてるフィギュアの箱に繋がっている糸を切るというやつです。

これがまた難しい…あせるあせるあせる

狭い間に紐が入るように動かして、更に紐のところまで手前に刃を持ってこなくてはならない。

しかも手前にきすぎても刃が小さいためズレてしまうメラメラメラメラメラメラ

そんな機械になんで挑戦したかは、自分でもわからない(笑)

とにかくやってみたら…サボ(ONE PIECEのキャラクターです)が取れない

そりゃ、そうです。

やったことないんだもん。

しかもONE PIECEのフィギュアが簡単に取れる仕様になってるはずがなく頑張らねばダメだということです

そして、やっとの思いでゲット

そして、時計を見たらまだ時間がある

っで、お店のお兄さんにお願いして、エース(ONE PIECEのキャラクターです)を入れてもらいました。

やっぱり、やり方がわかると動かす時間とかも、なんとなくわかるんだなぁ

2個目をゲット

しかし、ここで映画の時間になり、映画が終わったらゲーセンは閉まってました。

3個で一つの完成になるのに、最大のキャラクターをとれてない…

そう、そうです!

ワンピース DXF BROTHERHOODII-という題のフィギュアなので、三義兄弟であるルフィが取れてなぁい!

一晩寝て、次の日のお昼にゲーセンに行きましたら、なんと入ってるフィギュアが変わってた_| ̄|○

なんじゃぁこれはぁ~((((;゚Д゚)))))))

ムカついて違うゲーセンに行きましたよ

もちろん、そこは慣れた機種でしたから頑張れました。

それで無事に三義兄弟が揃ったわけです

{8290DCF1-2DD6-42D8-9FF3-700190EBC7D6:01}

ぬぁぁぁ~(^◇^)

美しいぃぃ~

{0B075493-4286-4EC6-9989-2DC95792E153:01}

ルフィのGパンの色や胸の傷が、なんとも素晴らしいぃぃ~

後ろのエースの背中のリアルさが嬉しい

{7C32F515-7BEF-4D87-BBB5-FFEB5FD31BDD:01}

サボは手に入れた火拳を使えて嬉しそう

いや、三義兄弟が揃ったことの笑みかもしれん(原作ではどうやらこういうシーンはないみたいなので)

そして最後が
{A5B2FBB8-6CCF-43CE-92AA-C09D03B2E5FE:01}

エースラブラブ

腹筋がうふふラブラブ

これはゲットできて良かったと思えるプライズ品です。

なんで、こんなにONE PIECEにハマったのか…

それは先日、フジテレビでした『ONE PIECE エピソード オブ サボ』のせいです。

あれを見たもんだから話の内容を知りたくなった

マンガは家にあるので(あるのに読んでなかった)今よんでる小説が読み終わったら1巻から読もう!って決めてる(笑)

うふふ(笑)