先日、ある家電が壊れたので初期不良で返すことにしました。


そしたら問屋さんからFAXがきて


『こちらの商品は返品ではなく修理対応でお願いいたします』


って書いてあったんです。


はぁぁぁ???ですよ


まだ優しいお客さんだったから良かったんです


これがキツイお客さんだったいすると


もしかしたらクレームになってたかもしれない・・・


不良内容は・・・商品の引き出しを閉めようとしているのに


中の部品が落ちちゃって閉まらない。


何度も直しても壊れてしまうから持ってきた


対応したのは問屋さんがお休みの日


連絡したくてもできないですし


お客さんにとってイイ対応は新品交換させてもらうこと。


だって、買ってすぐに壊れているんですよ


修理対応なんてありえないですよ


他のメーカーさんだったら『新品交換でいいですよ』って言いますもん


もちろん私もそういう対応でいつも通りにお客さんに対応してました。


それなのに、返品したいと申し出ているのになぜに修理扱い??


疑問に思って聞いてみると


担当者が 『この商品を納品する時にそちらのバイヤーさんと、壊れても修理対応で・・・と話がついています』 って


そんなん、初耳やわ・・


だいたい、そういう対応になってますのでって通達があるはず・・・


ぜったいに・・・そんなんウソやわ・・・


っで、すったもんだで結局、一度は修理対応をのんだんですけど


納得がいかなかったので上司にお願いしてバイヤーさんに聞いていただきました。


もちろん回答は・・・


『返品してくださって大丈夫です』 です


クラッカークラッカークラッカーアップо(ж>▽<)y ☆


やったぁぁぁぁ、勝った!!


だって、当然じゃぁぁぁん・・・・


そんなんありえないもぉぉぉん