こんばんは・・・三日月


今日、病院病院に行ってきました。


左足膝下の腫れです。


まず、病院に行って患者さんの多さにゲッソリしたんですけど(笑)


初診患者の多いうえに受け付けのお姉ちゃんの数が少なすぎる


対応しきれてないから後回しになって


『あとから呼びますからかけて待っていてください』 と言われて待ってたんですけど


20分経っても呼ばれないので、少し切れ気味で行きましたらば数秒後に予約表を返してもらえたのはなぜでしょう?


そして次は外来へ・・・


ここでも整形外科の患者さんの多さにびっくり


予約していってるにもかかわらず、更に30分待ち


しかもレントゲンを撮って帰ってきたら1時間半ぐらい待たされ


少し居眠りしちゃいました(笑)


そして、やっとこ診察が始まり・・・


先生に症状を言うと・・・


『コレ痛い?』 とグリグリ


だからぁ・・・・立ち膝をしないと痛くないんだってば・・・ってさっきから言ってるんだけど


そして・・・  『みずかなぁぁぁ?うーーん、わかんないなぁ』 って・・・


どうやらレントゲン写真ではなんともないらしい・・・


そして極め付けが・・・ 『コレ最初からこんなんじゃないの?』 って・・・


ムカムカだぁかぁらぁ・・・最初からだったらこないでしょ?くる必要ないじゃん!


思わず冷たく 『違いますけどむかっ


そして先生・・・わかんないんだろうねぇ


『来々週の火曜日にまたきてください。その時に検査しますから』


『はぁ・・・汗 しかし・・・なんの検査??


『あぁ、MRIですよ。レントゲンででないものもMRIでみれば何かわかるかもしれませんし・・・』


・・・・・・・・・・・あせる


やっぱり、わかんないのね?


っで、先生の診察が終わって薬を処方してくれたんですけど


最初の問診の時に 『ロキソニンなどの鎮痛剤は顔に浮腫ができます』 って書いたのに


処方されたのは・・・『ロキソニンパッチ』 ←湿布みたいなものでしょうかね?


『これ、ロキソニンってかいてありますけど錠剤と同じ成分だったら困るんですけど・・・』 


そう言いましたらば、これも先生同じ成分なのかわからない様子


おぉぉぉぉぉい・・・大丈夫なのか?お前・・・・


ッで、傍にいた看護婦さんが


『じゃぁ、モーラスもダメよね?』 って聞いてくるし私は頷きましたよ


ダメです。それも浮腫ができちゃいます


普通の白い湿布がいいんですけど・・・


そう言うと、やっと湿布が変わりました


良かった・・・これでもしダメなやつを貼って寝たらきっと明日は顔に浮腫ができてることでしょう・・・


それは、ものすごく嫌なんです・・・


っていうか・・・・この医者大丈夫か?


とっても不安・・・・