今日、京都に行ってきたんです


以前、行った神社に行きまして


特別展示室を見てきました


そこはTVで紹介されていたところで


神主さんが 『TVで紹介されてから電話がスゴクて大変なんです』 とおっしゃってました。


特別展示室には80体の木の神像がありました。


見たかった場所なので良かった。


もう少し歩きたかったのですが


連日の仕事の疲れが抜けずにギブアップして食事にしたんです


そこで隣り合わせになった女の人と男の人の会話


女性は20代ぐらい、男性は顔は見てませんが声の感じからして50代ぐらい


『ねぇ、パパ・・・ここのお寿司おいしいのよ』


『そうなのか?』


『えぇ、パパとは来てなかったものね』


???パパとはきてない??


お前は娘じゃないのか??


女性は京都のなまりがあるんですよ・・・


でも男性は標準語なんです・・・


おかしいだろ??


私・・・・耳がものすごくダンボになってしまいました


でも、私も食事が運ばれまして食べつつ会話を傍受(笑)


明らかに女性のテンションがおかしい・・・


隣の方々の食事が運ばれると女性は喜ぶキャハハキャピキャピ感がスゴイ


しかも男性の食事が運ばれると


『パパったらぁ、すごぉぉぉいアップ って・・・・


なにが??


なにが、スゴイの??


食べる量ですか???そんなもん誉めてどうする・・・


娘なら、そんなことで誉めたりしない・・・きっと・・・


お前たち・・・親子の仮面をかぶってるだろぉぉぉぉ!!


思わず、指摘したくなった私ですが・・・・


エビのてんぷらを食べ終わったので、さっさと帰ってきたのでした。