ある方のブログ読んで思いだしたことが一つ・・・
先日、主人とランチをしに行ったお店での出来事
何回か行ったお店なんですが、
私達よりも先に先客がいて、30代の男性と女性が座っていました。
まぁ、最初はカップルかなぁって思ってたんですが
どうやら違うみたいなんです・・・・
仕事の話してましたし・・・・
っで、男の声がやけにうるさくて聞きたくないんですが聞こえちゃうんですよ
広告の仕事をしているみたいで
原稿とかの話をしてました
『会社の売り上げとか見た方がいいよ』
『原稿でわかるよな・・・その人の力量が・・・』
『お前(女性のことを指していると思われる)、今どんな仕事してんの?』
っで、ここでこの男女が同じ職場じゃないことがわかったんですよ
へ?じゃなんで一緒にランチしてんの???
しかも・・・・土曜日なんですけど???
まぁ、いいか・・・・・
『え?原稿持ってきてんの?読ませてよ』
・・・・・おいおい、いいのかよ・・・
会社の人間じゃないのに、勝手に簡単に見せて・・・・
って思いながら耳はダンボ
っで、私は主人との話もちゃんとこなしている
自分でもスゴイって思いながら・・・
聖徳太子みたい!!とか心の中で小躍りしちゃったりして(笑)
っで・・・・耳は左耳だけダンボ(笑)
男は女の原稿を読んで・・・終わったら・・・かっこつけて
『これ酷評していいか!!』
女の人、男の人の言葉がすぐにわからなかったみたいで・・・
『コクヒョウ??』
って『酷評』が全部カタカナになってた(笑)
ここで突っ込み入れたかった私・・・・
原稿書く人間が『酷評』がすぐにでてこないんなら辞めちまえ!!
案の定、男も呆れたように『酷評』を『ヒドク言っていいか?』って言いなおしてた(笑)
その先、ずっと女の人が書いていた原稿のダメなところを指摘してるんですけど
そこがまたトンチンカンで・・・
『この原稿を読むのは誰なんだ?子供が読むんじゃななくて子供の親が読むんだよ。そして高校を決めるのは親だ!!』
『・・・・・・ハァ・・・』って女の人萎縮してるし・・・
思わず『プッ』って笑ってしまいました・・・・
主人と話をしていたので、主人との会話の中で笑っているように見えたかもですが
実はこの男の自信過剰なところが笑えて・・・・それで吹き出したんですよ。
っで、会計終わって・・・
車の中に入ったとたん主人と車の中で爆笑してしまいました。
高校を決めるのは・・・・最終的に決めるのは子供だ!バカァァァァァ!!!
親が決めたって子供が嫌だって言えば行かないし
子供の脳みその問題だってある(笑)
親が高校決めて行けるんなら世話ないんだよぉぉぉ!!
って、耳元で言ってやりたかった・・・・( ̄▽+ ̄*)
っで、この男女の女の方・・・・
一番、許せなかったのは・・・
出されたものをちゃんと食べなかったこと。
付け合わせの野菜が嫌いなのかもしれないが
その食事を作ってくれたシェフのことを考えたら残さず食べるのが常識さ!
自分が頼んだのに残して『お腹いっぱい』って言ってるくせに
男が頼んだデザートはしっかり食べてるんだよ
ってことはよ・・・さっきの野菜食べれたじゃないかぁ!ってことになるでしょ・・・
デザート食べれて野菜は食えんのか!!
なめとんのかぁぁぁ!!
すみません・・・前置き長くて
今日のタイトル・・・ここです・・・・
私、親から教わったんですよ・・・
どんだけ嫌いなものでも作ってくれた人のことを考えて出されたものは残さず全部食べなさい!
もちろん、自分が頼んだものは当然、全部食べるのです!!
だから、食べれないって言って食べないのが一番ダメなんです。
まぁ、体調悪いのかもねって・・・譲っても・・・
その後でデザート食べたら・・・許せぇぇぇんってなるわけです!
それを旦那に言ったら
『お前も気になったんだ・・・俺も・・・一番許せんタイプや・・・』
って言ってくれたのさ
やっぱり夫婦って似るのねぇ・・・
それにしても、あの男女・・・どういう関係だったのか・・・・
仕事関係・・・だけではなさそうな気がするのは私だけだろうか(笑)