こんばんはぁぁぁ!!!
このところ次男ネタばかりですが聞いておくれ。
この間、うちの旦那さんが学校に呼ばれた理由は
まぁ、成績のこともあったんですけど
素行や身だしなみのことなんかも言われたんです。
っで、成績表が折れてしまっているのも、主人が、
『すみませぇぇん、それでもシバイたんで、ちょっと折り目が・・・』
っで、更に次男が成績表に涙を落したために、そこだけふやけ(笑)
『まぁ、うちは曲がったことは嫌いなんで容赦しないんですよ』的なことを言ったらしい。
すると、先生びっくりした様子で
『お父さん、殴ったりされるんですか・・・』
『えぇ、しますよ』
っで、先生更に驚いていたんだそうです。
でも、普通じゃあぁぁあぁぁぁりませぇぇんか?
子供が曲がったのなら修正してやらんと、いつまでも曲がったまんま
自分で元通りになんてなるわけないし、
親だもんね・・・・怒る時はビシッとバシッと決めないと
っで、その後、次男が学校に行くと
先生が心配そうな顔をして聞いてきたんだそうです。
『○○くん(次男ね)、お家に居場所ある?』 って(笑っ)
次男、ポカンとして・・・・
『居場所ってなんですか?』って聞いたのだそう。
可哀想な子を見つめる目で、
家で虐待されてないか聞いてきたんだそうです。
先生、極端に勘違いをされたのかもしれない・・・・
っで、次男が
『居場所って・・・ありますけど・・・
』って答えたら
先生、めっちゃホッとしたような顔してたんだって・・・
私と主人、それ聞いて爆笑しましたよ・・・
居場所あるか?なんて普通聞くか??
だいたい、子供が悪いことしたんだから怒るのは当たり前!
これが我が家の家訓なんです。
まぁ、怒り方はハードなんですけど、
それでも、私が子供の時の自分の親に比べたら可愛いもんですって
私なんて・・・監禁、絶食・・・殴打・・・
あれ?こうやって書いてると・・・虐待か?って思うよね(笑)
あははははははは
まぁ、それだけ私も親の言うこと聞いてなかったんだなぁぁ、ですよ(笑)
これは子供には言えません( ´艸`)
それにしても、今度の3者懇談の時に先生に突っ込み入れそうです。
『うちの子・・・居場所ありますよ』って・・・(笑)