今日は似たような夫婦に遭遇してしまって


そのことを書きたいと思います(笑)


私が、新商品の陳列をしていた時、


私の後方で、あるひと組の夫婦が


電子レンジを買おうかどうしようか悩んでしました。


しかし、この夫婦の旦那の方が一言


「・・・・重いし、やめや・・・」って言ったんです。


奥さんは欲しそうにしてたのに、この旦那の一言で


断念しなければならなくなってしまい、


スタスタと歩いて行ってしまう旦那の後ろ姿について帰って行かれたんです。


ここで思わず、していた動作が固まった私です。


思わず、クルンって振り返って


「じゃ、この先何も買えないじゃないかぁぁ」って思ってしまいました。


たかが、電子レンジが重いって・・・重いってぇぇぇパンチ!


この旦那はきっと重いの持ちたくないから買わないだけなんだ


売り場からレジまでの道のりは従業員がしたとしても、


まぁ、レジから車までも運んだとしても・・・


家に帰ってから、自分でレンジを持つのが嫌だったんだろう・・・


しかし、私でも持てる電子レンジを持つのが嫌だなんて


どうするんだよ・・・・


っで、この客にこの感想をもってから1時間後くらいに


今度は床材の切り売りをした私なんですが・・・


この時も、切り終わってお客さんに渡そうとしたら


ご主人が奥さんに『持て』みたいな感じで手で促してるんですよ


自分の持ってるブラックボートの方が床材よりも軽いのに


奥さんに重い床材の方を持たそうとしてる・・・


明らかに・・・おかしい・・・


しかし、この奥さんは負けてませんでした・・・


「あなたが持ってよ!私がこっち持つから!」と言って


旦那さんが持ってるブッラクボードと引き換えにしてました。


そしたら、この旦那さんなんて言ったと思います?


「やっぱりか・・・・」ですよぉぉぉ


なんで、こんなに妙な旦那に遭遇しちゃったんだろう、って思った今日この頃。


奥さんに重いものを持たそうとしている男も


重いのを持とうとしない男も


私の中ではありえない存在なんで、客じゃなかったらきっとガン見してたと思います。


我が家だったら、


ひと睨みきかせて終了ですよ・・・パー


世の中、いろんなご主人がいて不思議です・・・