今日、会社の方が怪我をされました。
電動のこぎりで指を切ったようで・・・
朝、社員がその人しかいなくて
てんてこ舞いだったんですよ(その社員さんだけが)
っで、どうしてそうなったのかわからないんですけど
ガーゼ持って社員さんに近寄ると
「血が止まらないんですよ」と言うわけです。
「病院!病院!」って私ともう一人が言っても
「どこに・・・」と言うわけです。
近くに整形があるんですが、11時半でしたし、やってるかどうかも謎
っで、この社員さんはこの地域の方ではないので
病院の名前を言ってもピンと来てない様子
痛いだろうに一切「痛い!」と騒がない。
「骨まではいってないと思うんですけど。ビローーンって切れちゃって」
って・・・・見せようとするなぁぁぁぁ
「見せなくていいからぁぁ」と拒否る私達。
痛いじゃないかぁぁ、ですよぉ。
っで、外で話してたのを一旦、中に入りまして
病院にお電話・・・
残念なことに近くの整形は時間外になってました。
っで、もう少し先にあるクリニックに電話入れたら
「やってます」といわれて、急いで行って!と送り出しました。
12時になって、遅番の社員さんが出社してきて
安心して報告したら
『俺もしたことあるけど、切った直後は痛くないんだよ。血が出てるのを見て、切ったことを自覚すると痛くなるんだ』
って言うんです・・・
アドレナリンが出てるから痛くないって・・・
嘘ぉぉぉぉぉぉぉん・・・
痛いよ・・・絶対・・・電動のこだよ・・・痛いよぉ・・・
っで、
指を切った社員さん、無事にお医者さんに縫ってもらい帰ってきました。
電話したクリニック、内科だったんだけど、
以前、息子が怪我したときも手当してくれたし
もしやと思って電話したんです。
まぁ、骨までいってたら処置は無理でしょうけどね・・・
たらいまわしにされなくて良かったです。
それにしても、社員さんが少ないってわかってるなら、
もうちょっと社員の調整ぐらいしろよぉって今日ほど感じたことはありません。
自分が一人だったら嫌だろぉぉぉ、って・・・・
怪我がもっとひどかったらどうするんだよ・・・