今日は息子が自分のipodに曲を入れて欲しいと言ってきたので
入れてあげました・・・
次男のパソコンは今、起動できないようにしてあるのです
だって、受験生なんだもーーーん♪
っで、そしたら・・・
「お母さん、僕の聞きたいアーティストの歌も借りてきて」
と言うではないですか・・・
「好きなの?」と聞くと
「聞きたい」と言うわけです
っで、晩御飯を食べて二人でレンタル屋に行きましたよ
そしたら、どこにも息子の捜してるアーティストのCDは置いてなかったんです
「ホントにあるの?」って聞いたら
「あるって言ってた・・・(友人が)」
しかしまぁ、ないんだからしょうがない・・・
ということで家に帰ってきて長男に
「ねぇ・・・・アンティーク珈琲店って知ってる?その人たちのCDを借りに行ったんだけどなかったのよ」
「あぁ、ないよ」
へ?なんで?
「まだ、メジャーデビューしてないからないんじゃない?」
へ?メジャーデビューしてないとレンタル屋もおかないのですか?
知らんかった・・・・
最初から長男に聞いてから行けばよかった・・・
1時間も探さなくても良かったのに・・・・
でも、まぁないことが判明したんですが・・・・
っで、この『アンティーク珈琲店』ですがカタカナで書くと
アンティークカフェと読むらしいんです・・・
ファンは「アンカフェ」と呼んでるらしいです。
なに、その方々は・・・知らんし、そんな方々・・・
と言った私に次男が・・・ボソッと・・・
「シドと一緒のビジュアル系だよ・・・」
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
ビジュアル系ぇぇぇっ!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ
ひえぇぇぇぇ、次男もビジュアル系・・・・
親子でハマるビジュアル系・・・・
恐ろしい・・・・でも、これでコンサートに連れて行ける息子をゲットンです
そうか・・・次男よビジュアル系を聞くか・・・
じゃぁ、お母さんと来年、シドのコンサートチケットをゲットンしたら
行こうね・・・
その前にファンクラブに入らないとぉぉぉ