仕事から帰ってきた主人のお話です。


まぁ、今回の話はご近所ネタなんですけど・・・汗


まぁ、わからないだろうということで・・・


載せちゃいました。


主人が夕方(?)に銀行に行った時のこと・・・


お金をおろしに行ったそうなんですけど


その銀行のATMの近くに置いてある椅子に


近所の奥さんが座って泣いていたそうです。


主人は会釈はしたけれど、話しかけれんかったということで


そのままスルーしてでてきたそうなんですけど・・・・


二軒横隣の奥さん・・・何があったんでしょうか・・・


っで、私と主人の妄想が始まります・・・


でも、きっと・・・そうじゃなかろうかと・・・思いつつ・・・


その家は我が家と一緒で自営業なんです。


自営業でもっとも大変なのは・・・資金繰りです。


我が家だって・・・今ではこんな風に笑っていれますけど・・・


3年前は・・・・ひどかった。


お金がなくてね・・・(今もあるわけではないが・・・)


苦しくて、月末が怖かった・・・


特に、主人の会社には社員がいますから・・・


その社員のお金をしっかり払ってあげないといけませんし、


我が家の家計はほぼ一年ぐらい、私のパート代で賄ったこともあります。


もう、最後は当たり屋にでもなって・・・


車にあたってやろうかとも思いましたし(ホンマに)


人生何のために頑張って生きてんのかわかんなくなって


生きていくのがつらくてね・・・


でも、子供たちの顔を見て、なんとか頑張って


人の助けとかもあって、今の我が家があるわけです。


そのことを知っているのはごく一部の方だけで・・・


できるだけ、会社の方にはわからないようにしていたつもりです。


っで、・・・・・


ご近所の家がその時の我が家のようになってるんじゃないかと・・・


そう感じたんですって・・・


自営業で、町の仕事しかしてないと・・・キツイと思います。


主人の会社でも、キツイのに・・・町の仕事しかないと・・・


仕事がない時もあるでしょう。


すべての仕事が回ってくるわけでもないでしょうし・・・


その少ない仕事で、やってかないといけないですから・・・


大変だと思います。


だからといって、何もしてあげられないし・・・


明日は我が身ですから・・・


我が家だって、わかりません。


主人の仕事が失敗したら・・・おそろしいことになりかねません。


もし、主人の身に何かあったとしても・・・


おそろしいです・・・


私は、主人がいないと何もできないものですから・・・


こうやって、自営業になっちゃって(元はサラリーマンでした)


こういう苦労をするなんて思いませんでしたから・・・


でも、それでも3年前の苦しみがあって、今が幸せだと思えるし


決して3年前のような状況にはなってほしくないですけど


もし、なってしまったら・・・


そんときはそんときで・・・また乗り越えれるように頑張ります!


でも・・・ご近所奥さん・・・銀行で泣いていたら・・・


みんなが心配してしまうよ・・・・しょぼん