夜9時からは私の時間です!と宣言して
9時以降は、たとえ「りんごをむいて」とか言われても断る私です。
母は母なんだけど、ずっと母だと疲れちゃうの・・・私・・・
アレしてコレしてやってたら、自分の時間がなくなっちゃう。
そう思って、夜9時以降は私の時間!という取り決めをして、
今まではその時間に、ビーズでアクセサリーを作ったり・・・
インターネットをしたり、ブログを読んだりしてました・・・。
夜更かしも・・・次の日ギリギリ起きれる深夜1時だったり、
次の日が休みの時は、深夜2時ということもありました。
ところが、長男のお弁当をしなければならなくなって、
早起きしていると・・・・
今まで通り、深夜1時に寝るということができなくなってしまったんです。
なんと、早々と10時にはベッドに入ってしまいます。
そして爆睡・・・
ということは・・・私の時間なるものがないわけです・・・
ビーズアクセサリーも作ってません。
片づけてしまったまま、引っ張りだせないでいるんです。
そろそろ、作りたいなぁって思ってもその気力がだせません。
じゃぁぁ、休みの日にすれば?って思うでしょうが・・・
ここ最近、面白い映画が立て続けにあるものだから、それも観たいし・・・
っで、できないわけです。
もうちょっと、慣れれば起きていられるんでしょうけど・・・
ちょっと、今は無理だなぁぁ。
かといって、息子にお金を持たせてコンビニ弁当を買って!とは言えない。
その手段は私の体の具合が悪い時だけに限りたい。
自分の時間・・・みなさんはどうやって作ってます?
子供が赤ちゃんの方には、その時間はないに等しいと思います。
保育園や小学生のお子さんがいらっしゃるお母さん方も、ないと思います。
私もそうでした・・・・・
きっと、自分の時間が少しでもある私は、贅沢な悩みなんでしょうけど・・・
でも、そろそろ本をゆっくり読んだり、アクセサリーを作ったりする時間が欲しいと思っているんです。
こうやって、ブログを書く時間も夜に欲しい!
でもね・・・ほら・・・睡魔が襲ってくるんですよぉぉ。
怖いですよ・・・だんだん、肩から腕、そして指が重くなってくるんです。
まぶたも下がります・・・
ねむいです・・・そろそろ寝ますね・・・
あぁぁ、今夜も撃沈です・・・