ふっふっふっ!( ̄▽+ ̄*)
このタイトルで今日、瑠璃が恐竜になったのだと気がついた方は
そうとう、私のことをわかってくださっている方だと思います。
ふふふ | 壁 |д・)
何が起きたのかぁぁぁ・・・・って・・・
それは、私がブログで書いちゃう愚痴と言えば、今はこの話題しかないです!
社員・Kだぁぁぁぁぁぁ!!
ホントに今日は二階で書類作成している店長のとこまで行って、
「なんとかしてください我慢の限界です
」
って言ってしまったのです・・・・(。-人-。)(スマン店長)
店長は冷静に・・・
「何があったの?何を言われたの?」って聞いてくれたので・・・
もはや我慢できなくなってしまった私は小鹿(?)のように訴えたんです。
すみません。小鹿は嘘です
ガラガラヘビのように「ガラガラ」と言ってました・・・
何があったかと言いますと・・・
まずヤツは、値下げ商品の照明器具の返品を受けたんですねぇ・・・・
その後処理をK自らがせずに、カウンターの女子にさせていたんです。
これぐらいなら、みなしゃんも「そんなに怒らなくても・・・」って思うでしょうが・・・
まぁ、聞いてください。
本来、値下げ商品は返品をお断りしているんですが、
今回はどうやら商品に小さな割れがあったことによって返品をOKしたみたいでして、
それはそれでしょうがないかなって思うわけです。
でも、受けてからのKの処理がまずいんです。
まず、わけわかってない女子に「伝票書いといて!」と頼んだこと!
その女子は
『割れているから不良品!ってことは返品商品連絡書という紙』
って思ったのだと思います。
まぁ、そんな風に簡単に繋げた女子も悪いんですが・・・
その伝票が実は、問屋さんに返品を依頼する時の「返品商品連絡書」というFAX用紙だということ。
もし、私が今日それに気づかずにいたとしましょう。
きっと、その紙は問屋さんにFAXされてしまっていたんだと思います。
ここで、書いておきたいのは・・・
値下げ商品というのは・・・問屋さんに返品できない展示品だったり、商品のことです。
問屋さんにとって、展示品が壊れているということはまったく関係ないことでして、
それはお店の自己責任になるわけです。
割れていて売れないのであれば、お店が更に値下げをするか、
廃棄処分してしまわなければなりません。
問屋さんに返品連絡書を送って、万が一返品してしまっていたら・・・
きっと問屋さんから怒りの電話がかかってくることでしょう。
それなのに・・・・・
「いいんです。その紙を書けば!」ってほざいたんですよKはぁぁぁ!
「は?あなた・・・この商品、問屋さんに返すつもりなの?」って聞き返したら・・・
「え?売るんですか?」って、これまた素っ頓狂なことを言うわけです。
怒りで頭がクラクラして、もう喋る気もうせて・・・・
「いい加減にしろよ社員のくせに」って言ってしまいました。
恐竜瑠璃は、恐竜だったんです。
ガラガラヘビのままでは終われず、脱皮して(?)恐竜に変化してしまいました。
でも、店長に言いに行くまでにタイムラグがあり、
その時にはガラガラヘビに戻っていたというわけです。
口から長い舌出して「シャァァァァ!!」て言ってないか心配だったわよ。
でも、これで店長「いかん」と思ったのか30分Kを呼びつけて話をしたらしいです。
「瑠璃さん。Kには言っといたから・・・30分かけて・・・・」
「・・・・・・・そうですか・・・」
「だから、そう怒らずに・・・」
「もう、怒ってませんよ(嘘です)でも、また同じことあったら怒りますよ」
「うん。俺もだいぶ言ったし、ちょっとは考えて行動すると思うけど・・・」
ふん、期待してないやいたぶん、時間が経ったら忘れちゃってるに決まってる!
ちょっとは反省してほしい!!ってなもんですよ。
ごめんね。
このところ愚痴ブログになってます。
本当は・・・・ミスタードーナッツが100円セールしてたから、
買ってきたよ!!っていう内容にしようって思ってたのに・・・・
ずみまぜん・・・(ノДT)
それでは今夜はもう寝ます!
おやすみなしゃい(θωθ)/~