今日、夜の7時から学校で合同委員会なるものがあって![]()
私は今年、環境委員会に属しています
から出なければならなかったんですね。
っで、出てみたらいろんな委員会があるにもかかわらず、
出てきている方は30人もいなかったと思います。
ちっ!はまったか
・・・と思ったけれど、
来ちまったものはしょうがない。
最後までいることにしたんです。
だって、会議室まで足を突っ込んだのに帰るわけにもいかないでしょ?
しかもお隣のご主人さんが会計で前のほうで座ってるんだもん。
帰れないでしょ?
っで、ずっと話を聞いてたら・・・
特活委員会っていうのがあったらしく、その人が話しているのを聞いていたら・・・
『昨年度の給食費未納金額・・・・』っていう聞き捨てならないセリフが・・・![]()
え?給食費未納?うちの中学校にもいるんだ・・・
詳細は、先生が未納分を集金に行っても払ってもらえないというものでした。
しかも去年分ということで、払っていない対象者はなんと卒業生とその親になるんですって。
そんな世帯が二世帯あるらしく、そのどちらとも払ってくれないんですって。
はぁぁぁ、どんな神経してるんでしょうか・・・って思っちゃいましたよ。
二世帯で30万円ぐらい未納していて、
しかも、そんな家庭が今年もあるのだそうです。
今年の分は、既に20万円ぐらいあるのだそうです。
そして給食センターにお金を払うのを待ってもらっているそうです。
そんな恥ずかしい話ありますか・・・
たとえば、学校の先生はわかるわけでしょ?
あそこの子は給食食べてんのに払ってないって・・・
親として、子供にそんな恥ずかしい思いをさせて平気な顔ができることがおかしい。
考えられないです。
学校側としては、法的措置もとらざるおえないと言っていました。
そりゃ、そうだろ。
食べてんだから、払わないと・・・
給食の意義をわかっていない親のせいでその存在が失われても困るのですよ。
しかもたいがいそういう親に限って、高い車やらを乗りまわしているのだそう。
はぁぁ、その親を育てた親の顔が見てみたい、と心底思った会議でした。