ベルラスダイエットサポーターの木下留里(きした るり)です。

 

あけましておめでとうございます鏡餅

 

代表のリエさんが1/5に「ウワサの客さま」に出演しました。

 

あなたは見てくださいましたか?

 

お正月太り気になりませんか?

 

 

気になった時がはじめ時OK

 

今ですよ=びっくりマーク

 

今日は「ウワサの客さま」で紹介された

 

ガッツリ担々風味噌ラーメン

をアレンジして野菜嫌い、うどん大好きの息子に作りました。

 

コストコは近くにないので自宅にあった食材を使用しましたお願い

 

 

 

 雪の中部活をして帰ってき来た息子にハート

 

 

レシピ(2人分)

・うどん...2人枚

 

本日は自宅にあった乾麺使用。

スープ・鶏チャーシューが出来上がるときに茹で上がるように準備。

*冷凍うどんがあればレンジで600Wで3分40秒チンすると簡単ですチュー

 

 

【スープ】

・水...600ml

・鶏がらスープ...小さじ4

・ピーナッツバター...大さじ1

・豆板醤...小さじ1

・料理酒...大さじ2

・自宅にあったキャベツ・人参・ネギ

・みそ...大さじ3

 

【鶏チャーシュー】

・鶏むね肉...1枚

・酒...大さじ1

・醤油...大さじ2.5

・リンゴ酢...大さじ1

.おろししょうが...小さじ1

 

【韓国風肉そぼろ】

・合いびき肉 400g

・砂糖...大さじ2

・料理酒...大さじ2

・コチュジャン...大さじ1

・みりん...大さじ1

・しょうゆ...大さじ1

・にんにく(すりおろし...少々)

・しょうが...少々

・オリーブオイル...小さじ2

*明日の昼食用に作ったビビンバのに肉そぼろをついでに追加。

 

 肉そぼろ作り方

 ①調味料を合わせておく

 ②フライパンにオリーブオイルを引いてひき肉の色が変わるまで炒める。①の調味料を加え全体になじむまで1~2分炒める

 

ガッツリ担々風うどん作り方

①鶏チャーシューを作る。

むね肉の皮を取り、オリーブオイルを引   いたフライパンで焼く。

 

②軽く火が通ったら、鶏チャーシューの材料を入れて時々裏返しながら弱火で煮汁がなくなるくらいまで煮込む。

 

③スープを作る。

スープの材料の野菜とみそ以外を入れて、ひと煮立ちさせる。

 

④野菜を入れてひと煮立ちさせ、野菜に火が通ったら火を止めて、みそを溶き入れる

 

⑤どんぶりにスープと面を合わせ、鶏チャーシューを切って、肉そぼろ、ねぎをトッピング。

 

暖かい汁まで飲んでしっかりあったかくなったようです照れ


私がスープに使用した、ピーナッツバターはイオントップバリューのピーナッツのみで作られた物ですラブ



 

 

 

新しい年が始まりました🌄

 

ハッピーな年になるように

 

食事を楽しみながらダイエットしたいあなたは、

 

ぜひお友達になってくださいね💕

 

 

友だち追加

 申請してくださった方は、スタンプを押して下さるとすごく嬉しです。よろしくお願いしますハートハート