UQ mobileへオンラインで行うつもりだったが、別件があってイオンモール奈良登美ヶ丘へ行く必要があったので、そのついでにイオンモバイルでMNPすることに。

 

3日前にイオンモール橿原のイオンモバイルでUQ mobileにMNPでWAONポイント1万円というのをチラッとだけ見ていたので、au payよりWAONのほうがいいかな、と思った次第。私はともかく妻と娘の機種は物理SIMにしておいたほうが修理の時とかやりやすいかと勝手に思った、というのもある。

 

ところがイオンモール奈良登美ヶ丘に行くと、橿原と同じPOPがない。イオンモール大和郡山でもイオンモバイルがauとUQ mobileのキャンペーンをやっていたのは2月中旬に知っていたので奈良登美ヶ丘でもやっているだろうとばかり思っていた。

 

これはダメだな、と思う一方で一応イオンモール内のUQ mobileの店舗とJoshinも確認に行く。UQ mobileの店舗はMNPであればキャッシュバック、Joshinは端末が安くなる形でSIMだけだと特典はなさそう。

 

一応、そのことを妻に話すと機種だけ触ろうか、という話になる。どのみち旭屋書店から車に戻るのにJoshinのそばを通る、というのはあったが。

 

で、よくよく聞くと、欲しかったケースのネットショップが昨日になって「明日に閉店します」と言ってきている、とのこと。なんとまぁ、2月26日の時点で大きく状況が変化していたわけだ。

 

その欲しいケースだと今のXRの赤色には合わない、ということらしく、iPhone12の色をブラウザで見せるとパープルがちょうど合うらしい。Joshinの人に聞くとパープルの実物のモックを持ってきてくれたが、在庫はない、とのこと。

 

いったん帰宅して考えたあげく、自宅から一番近いauショップへ。Joshinよりは高いかもしれないけど、在庫ならあるかもしれないと思った。狙い通り、パープルはある、とのこと。ただ娘が欲しいグリーンはない。そしたら「系列店をあたります」との話で、「系列店にありましたので、今から取りに行きます」。

 

というわけで、午後5時半頃にショップに予約もなしに入ってMNPすることに。正直迷惑だろうな...と思いつつ、月末にMNPしてくれたらノルマ上は嬉しいはず、と思うことにする。

 

到着するまでの間に進めることができる手続きをしつつ、さらに私の分も相談。結論から言うと楽天モバイルからMNPで、3台分の契約に。ファミリー割のための措置。

閉店時間の8時を少し過ぎたところで全て終了。5時半から2時間40分ほど、この日の朝の時点では思いも寄らない結果となった。