こんにちは、RUPISUです。


今日は本当なら交野市の方へ行っているはずが、大阪市の

学校選択制・中学給食化のフォーラムに出席することになり

十三まで行ってきました。

私の住む区とは違うのですが、市内で最初に開催されるということで

報道・各区長・地域の方々の出席がほとんどでした。

私たちの地域からも、意識の高い人たちが集合。
RUPISUのエコ&Jog日記☆


学校教育フォーラム♪ 一番乗り~♪

RUPISUのエコ&Jog日記☆


早く着きすぎたので、資料をいただいて、ホール内をうろちょろ・・

区役所の課長さんと少しおしゃべり・・・・

資料が少ないとの指摘に、まだ何も用意できておらずこれからです。。とな。
RUPISUのエコ&Jog日記☆


資料は最低限の資料にとどまり・・・
RUPISUのエコ&Jog日記☆

さて、フォーラムの方ですが、いろいろな意見が飛び出しましたが

想定された質問意見発言がほとんどでした。


そもそも、学校選択制を行うことで地域コミニティーが崩れかねない

ことを重視していないこと。 児童生徒数の偏り。 

教育格差につながりかねないこと。

遠隔地からの通学に関しての安全確保の問題。

小中学校の義務教育の理念と今回の選択性は矛盾しないのか?

また、小中学校の統廃合が懸念され、それを目標とした市長の

発言などもあり、はっきりしない状態で、のらりくらりかわされた感じ。


中学校給食化については、弁当をデリバリー方式で実施すること。

一食あたり300円ということで、弁当を作ったほうが親の愛情を感じ

ること、一食あたり弁当を自宅で作ったほうがかなり安く済むこと。

中学校内の給食設備の設置に格差もあるもよう。


色々問題山積のまま、議論がスタートします。


私が感じていたのは、これら初歩的な内容について、いっさい一般に

周知されていないところに違和感を感じているところ。


今日もらった資料等は、2月時点で確認できたもののそれに等しく。

何も前に進んでいないもよう。


まずは、この辺の初歩的なところを、一般に周知させることが大切で

各地域での広報活動を急がねばならないと感じました。


知らぬまに勝手に決められていた・・


これだけは避けたいです。


詳しくは、今日のフォーラムが映像配信されているのでご覧下さい。

http://www.ustream.tv/channel/yodogawa-forum


さて、この内容をまとめなければ・・。


それでは。