こんにちは、RUPISUです♪


東日本大震災で被害を受けた原発から放射能漏れがあり、放射線量

を測定るる機器が飛ぶように売れています。。


被災した地方の農作物が危険なのかどうなのかは政府の発表に頼るしかなく。

風評被害も出だし、大変な状態になってとても残念です。


私たち自身で何が安全なのかを一つ一つ測るしか自己防衛の方法がないような

感じにもなってきました。


放射線の測定にはガイガーカウンターがよく使われています。


先日、そのセンサー部分を自作してみたのですが、どうにも安定せず・・^^;

(ヘリウムガスやブタンを使用しました^^;)


どこかにセンサー無いかな~と探したところ発見♪


これがセンサー。

GM管(ガイガー・ミュラー計数管)
RUPISUのエコ&Jog日記♪

一般にはなかなか出回らないものですが、その気になれば入手できます。

これは軍事目的用のもので、かなり高感度。


これに、600V位の電圧をかけて、センサーの中へ放射線が突入すると

通電し、その通電回数などを一定時間に何回起こったかを数えて放射線量を

測定します。 このGM管の場合、ベータ線とガンマ線が計数できます。


この他に、線量測定にはCCDカメラのCCDセンサーなどが使用できますね♪

こちらは持ち歩けない大きさになりそうなのでパス^^;


学生の頃趣味で作ったガイガーカウンター。

ちゃんとしたものを作っておくんだった~・・・・とちょっと後悔。。


さて、放射線量を測定するとして、校正するためにはやっぱりしっかりした

ガイガーカウンターなどが必要になり・・

出来上がったら、とあるところまで試験しに行かねば^^;


さて、いつつくろう^^;


皆さんも作ってみませんか?


それでは~♪




時限投稿(4/1:8:30:0)