大阪*手描きレジンアクセサリー初級コース2期生募集! | 大阪・梅田・通信講座 * 塚本・手描きレジンアクセサリー教室*Rupinus(ルピナス)

大阪・梅田・通信講座 * 塚本・手描きレジンアクセサリー教室*Rupinus(ルピナス)

1点1点、絵を描き、レジンで加工し、アクセサリーを制作しています(*^^*)
ネットショップや東京の委託先にて販売。
大阪・梅田・塚本・手描きレジンアクセサリー教室、全国でハンドメイドアクセサリーが楽しめる通信講座を開講!

大阪*手描きレジンアクセサリー初級コース2期生募集!

{5330C254-4639-41B0-BBDB-C8DE3C113C33}


自分の描いた絵や文字でアクセサリーが作れたら、うれしくないですか?

誰ともかぶらない、あなただけのアクセサリー

絵はこれといって正解がありません。
描き方次第で、見方や感じ方も変わります。


だから人それぞれの個性が光っておもしろいのです^^ 

レジンは、使い方、
アレンジ次第で様々なアクセサリーに変化してくれる、とっても楽しい素材♪

そんな楽しさ、おもしろさを伝えるため…
描いた絵でアクセサリーが作れる講座を作りました。





こんな方にオススメです!


チェック レジンを使ってみたい
チェック 絵を描いてアクセサリーを作ってみたい
チェック 市販のパーツを繫げるだけではなんだか物足りない
チェック クオリティーを高めたい
チェック 作ってみたけど、うまくいかない
チェック 引き出しにしまい込んだパーツがある
チェック ハンドメイド仲間が欲しい
チェック 作家・講師としての自信をつけたい
チェック オリジナルアイテムを作りたい
チェック 〇〇さんにプレゼントしたい


私は小さい頃から、絵を描いたりハンドメイドが好きで、手に職をつけたいという思いで、3年間服作りを学びました。


その後、レディース服のデザイナーの仕事につきましたが、デザインだけでなく、モノ作りをデザインから制作まで、1人で手がけたいという思いが強くなり4年後退社。


機材などの関係もあり、服作りをするのには限界があると感じ、アクセサリー作りに辿りつきました。


そして2011年、レジンと出会いました。

当時は、UVレジンではなく、二液性タイプのレジンが主流で、レジンを流し込む型やその原型作りもしていました。

出来上がる、何十種類もの様々な形たち…
色をつけたり、中に入れるパーツによって、また表情が変わる。
こんなにも色々できる素材ってすごいな!と楽しさやおもしろさを覚えました♪

その後、更に簡単にアクセサリーができるUVレジンが普及し、扱いやすさに魅了されるようになりました。


ずっと絵を描くことが好きで、レジンと組み合わせたものは作れないかと始めたのが、手描きレジンアクセサリーが生まれたきっかけです。


{027B4037-3C4C-4571-B4B1-B2A4F81F58F1}


写真はすべて同じ形ですが、イルカや英字など、描いているものはそれぞれ違います。
全く同じにはならないのが、手描きのおもしろいところです♪


初級コースでは、見本と同じように出来るよう、お手伝いさせていただきますが、同じ絵を描く必要はありません。

あなた用に、好きなアーティスト、憧れの先生、お世話になっている方にプレゼントなど…


作り方を知っていただいて、お好きなもの、こんなの好きそうかなと相手を思い浮かべて、描いて作っていただいてOKです^^

描きたいものを思い浮かべながら、ご覧くださいね♪



初級コース・6作品アクセサリー内容



① イラスト×ラメバッグチャーム

お好きな絵にラメで色つけする技術
丸枠にイラスト入れる方法
気泡が入った時の対処法
丸カンの使い方が学べます。


{B9A13BCB-040B-4469-AA3A-93BB684CFEA1}

② 好きな文字入りネックレス
型を使って作る方法
好きな言葉やブランドネームなど書いて閉じ込める技術
穴をあけずにネックレスにする方法が学べます。

{82DE0DDD-6C77-410A-A52E-AC5AB0EF37E2}

③  イラストリング
空枠を使ったレジンの流し方
絵を閉じ込める方法
リングの作り方が学べます。

{0FC8F1D0-0A22-46C9-9DBF-07D51366AAC3}

④  シルエット柄ブレスレット
シルエット柄を描くコツ
空枠にレジンやラメ、絵を入れる技術
ブレスレットの作り方が学べます。


{CBE16EA5-2D67-44A5-9886-A09351F7E2DA}


⑤  お洋服ピアスorイヤリング
服を描くポイント
枠のない状態でのレジンの塗り方
ピアスorイヤリングの作り方が学べます。

{6F08EBCD-6AF6-4516-A89B-074CC3C19FA6}



⑥ マルチケース(小物や薬入れ)
直線で区切った枠に色々な模様を描くポイント
絵や文字など組み合わせて、お楽しみいただけます^^

{401DAA4A-A3CD-46D6-B02C-D279865F68DF}

描きたいもののイメージは出来ましたか?

もしかすると私にはハードルが高いのでは!?と思われた方もいたかもしれません。

実は、アクセサリー作りに関して言えば、貼り付けたり、繋いだり…とカンタンに出来ちゃいます。

そして、レジンは初心者の方でも扱いやすい素材。
レジンの特徴や使い方、失敗もしてきた経験も含め、対処法からうまくいくポイントなど、独学でするよりも、より早く使いこなすことができます^^

絵や文字は自由ですので、お花や猫、ボーダー柄にしてみたり…
よりカンタンにシンプルにしていただけます。

こんなのが描きたいけど、うまく描けない!という場合…
人物画は苦手ですが、風景、動物、マークなど、見たものを描くことは得意なので、見本で描いたり、描き方のコツもお伝えさせていただきます。


アクセサリーを作ったことがない方、レジンを触ったことがない方、絵を描くのが不安という方も、ご安心くださいね^^



5つの特典をご用意!



● 6作品分
のテキストと動画を配信
 全作品の工程があるので、ご自宅でいつでも復習できます。
 わかりにくい箇所は、動画で何度も見て覚えていただけます。

{0862961E-D22D-4964-B4AC-C1905823EB85}

● 
Facebookグループやメールで質問し放題
わからない所が出てきた場合は、期間中いつでも質問していただけます。
仲間との交流や情報交換も楽しめます。

● 全6回を受講後には修了証を発行

● 全6回を受講後、中級コース
の受講が可能
 新しい画材の使い方やアクセサリー技術が深く学べ、作品作りの幅がさらに広がります。

(初級・中級では楽しく技術を身につけ、上級コースになると、オリジナルで作られた手描きレジンアクセサリーを販売OKにする予定です。
その後、ご自身のオリジナルを作って教えたい方には、講師育成コースも考えています^^)

● 練習用パーツをプレゼント!
 学んだことを活かしてお家でも楽しめます♪



手描きレジンアクセサリーは、なんといっても市販のパーツではできない、好きな文字や絵のアクセサリー作りが楽しめるのが最大の魅力です。

様々な枠や型が使えるようになると、オリジナリティーの高いアクセサリーが作れるのはもちろん、形が変わっても、この場合はこう使うなどの応用も楽しめます。


人とは違う、世界に1つだけの
アクセサリー
あなたの思い描いた絵を、形にしてみませんか?


相手を思って作ったアクセサリーは、とても喜ばれることでしょう
あなたのために作ったアクセサリーは、より一層愛着が増すでしょう^^

出来上がる瞬間、そして身に付ける瞬間ほど、ワクワクするものはありません。

笑顔になれ、気分も上がる♪
喜びを感じあえる仲間がいたら、もっとうれしくなりそうですよね。

作る楽しさを一緒に感じていきましょう^^



{3E2BC9A3-13F1-4023-86AF-15F1D080395A}



2017年 手描きレジンアクセサリー初級コース2期生詳細

【受講日時】
第1回 4/15(土)10:45〜13:45
第2回 5/13(土)11:00〜13:30
第3回 6/10
(土)11:00〜13:30
第4回 7/8  (土)11:00〜13:30
第5回 8/19(土)11:00〜13:30
第6回 9/9  (土)10:45〜13:45

日程がどうしても合わない場合は、ご相談くださいね。

【場所】
カルチャースペーススマイル
〒532-0026
大阪市西淀川区塚本2-28-17川田ビル2F

JR塚本駅から徒歩3分(大阪駅の隣の駅になります)



【持ち物】
特になし。材料や道具は、ご用意しています。
使い慣れた道具でしたい場合や、入れたいものなどある場合は、ご自由にお持ちください。

【定員】
4名

【受講料】
一括払い       78,000円
分割2回払い  40,000×2回=80,000円
分割6回払い  14,000×6回=84,000円
(全6回分の材料費、テキスト、動画、半年間フォロー込)

【お支払い方法】
クレジットカード、銀行振り込み

お席の都合上、お申込み後のキャンセルはいたしかねます。

毎月の募集はありませんので、この機会お見逃しなく^^

【お申し込みは今すぐコチラから】