私の買った日本株の値上がり率ランキングを紹介したいと思います。

 

 

今回は東証ETFは含めないで個別銘柄だけを発表したいと思います。

 

私の買った日本株の値上がり率ランキング

 

  5位 RIZAP 値上がり率 -47%

 

(資産評価額3万6100円 -3万2000円)

いきなりですが、含み損銘柄もありますよゲロー

一時期チョコザップ人気で株価が回復しましたが、予想の見通しより決算が悪くぶん投げ祭りになった銘柄です。

もう、放置真顔

 

  4位 ヤマダHD 値上がり率 -20.5%

 

(資産評価額4万3560円 -1万1240円)

100株以上で優待が貰える優待銘柄照れ

優待の改悪以降、株価の低迷が続いています。

オンラインショップの売り上げが増えつつあるなどの明るい話題もあるんですけどねグラサン

 

 

  3位 NTT値上がり率 -11.2%

 

(資産評価額 1万9126円 -2419円)

今回、紹介する銘柄ではこれだけが1単元100株ちょうどでなく、単元未満も含まれます。126株持っていますキョロキョロ

株式分割の前に10株買って、無理やり単元株にした銘柄ですニヤリ

最近、ドコモが不振なので、ぼんやり頑張って欲しいてへぺろ

 

 

  2位 KDDI 値上がり率 +55.3%

 

(資産評価額 43万3200円 +15万4300円)

俺の持ち株エース銘柄です笑い泣き

ローソンを買う前は50万円台だったのに、急落しやがって、ぷんすかぴムキー

まぁ、au経済民の私としては最後までガチホを続ける銘柄だと思っています真顔

配当も良いですしねニヤリ

 

 

  1位 良品計画 値上がり率 +61.8%

 

(資産評価額 23万7050円 +9万550円)

なんとなく買ったら急上昇したエース銘柄です笑い泣き

いやいやいや、去年1年でこれだけ上がったんだから、もっと去年良品計画買っておけばよかったよぶちゅー

店舗数急拡大をしており、売り上げもそこそこ順調に伸びていますキョロキョロ

地味に円高歓迎銘柄なので、今年と来年くらいはさらに株価ブーストあるんじゃないかなって思っていますニヤリ

ダブルバガー(株価2倍)もきたいしておりまする笑い泣き

 

 

まとめ

 

  • 1位 良品計画値上がり率 61.8%
  • 2位 KDDI 値上がり率 55.3%
  • 3位 NTT 値上がり率 -11.2%
  • 4位 ヤマダHD 値上がり率-20.5%
  • 5位 RIZAP 値上がり率-47%

 

でした。

日本株は身近な企業を応援出来るのが特徴なので気が向いたらまた何か買い増しをするかもしないかも爆  笑

 

まったり、資産形成やっておくぜやキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

↓応援幸せクリック↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村